みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 谷本小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
歴史のある小学生です。
2022年02月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価※私は現在校生です12日で卒業します。文がおかしい所もあるかもしれません。そういうところがあっても暖かい目で見てください。
本題
まず谷本小学校は148年程と歴史が長いそのため全体的に建物が古いです。ただし学校に森があるため毎年6年生が何かしらを作ります。(今年は恐らく作成はしない)長袖長ズボンで先生付き添いもしくは伝えれば森に入ることができます。時期にもよりますが…
森にはたぬきが住んでいるため5時頃の千草台方面の門ではたぬきが稀に現れます。
教室には虫がよく出ます。特にカメムシ。
少人数で色んな学年と授業をする4,5組さんというのもあります。(学校生活に支障がある生徒のみ)
まとめると
良くもなく悪くもなくですね。 -
方針・理念毎月の目標があります。月の始まりの朝会で発表されます。
他にはクラスごとの目標を毎年作り、年の最後の方にちゃんと活動出来ていたかを確認します。あとは挨拶週間と言って毎年1度程ある、生徒が朝、校内に入り各昇降口の前で運営委員さんに挨拶をするという生徒に挨拶を勧める週があります。 -
授業勉強があまり出来ない生徒に対しては火曜の算数の時間に別の所で個別に勉強するそうです。(身内に聞きました)その為勉強があまり出来ない生徒へのサポートとがとてもいいと思います。
-
施設・セキュリティ最初にも言った通り建物が古いです。花壇の柵も塗装が剥がれできており錆びている所が多いです
門に関しては他校のことはよく分かりませんが5年生以上になって来ると登れる位の高さです。門の横には周辺のマップがあります。あとそのマップの近くの門の横の柵と門の隙間が人によりますが通れる人がまぁまぁ居ます。ですが門の前の所のみしっかり防犯カメラは付いているので侵入はあまりして来れないかと思われます。 -
アクセス・立地丘の上のため坂が多くどこから来ても坂です。
ただし通学路の交差点など危険なところにはお母さん達が立っています。学校のすぐそばの交差点と門の前のみ先生が立っています。 -
保護者関係(PTA)PTAの校外委員長は毎年立候補がおらずくじ引きでいつも決まっています。
それ以外のことは保護者ではないため分かりません。 -
イベント昔は谷本トライアル(元名 谷本フェスタ)というものがありましたが某ウイルスのため忘れられています。
全体的に平均ほどです。
投稿者ID:8127355人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
※私は現在校生です12日で卒業します。文がおかしい所もあるかもしれません。そういうところがあっても暖かい目で見てください。
本題
まず谷本小学校は148年程と歴史が長いそのため全体的に建物が古いです。ただし学校に森があるため毎年6年生が何かしらを作ります。(今年は恐らく作成はしない)長袖長ズボンで...
続きを読む
谷本小学校の近隣の小学校の評判
藤が丘小学校
(神奈川県・公立)
-
娘もとても満足しています。
4
保護者|2014年
東市ヶ尾小学校
(神奈川県・公立)
-
子供たちの仲がよい学校でした。
5
保護者|2014年
もえぎ野小学校
(神奈川県・公立)
-
落ち着いている学校です。
4
保護者|2010年
市ヶ尾小学校
(神奈川県・公立)
-
安心できるできるとても良い学校です。
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 谷本小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細