みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 黒須田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
保護者への学校側の対応が悪いです。
2018年10月投稿
- 1.0
[方針・理念 -| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価学区外申請を申請しましたが、正当の希望理由があるのにも関わらず、聞く耳持たずお受けできないと一点張りで、とっても気分が悪かったです。
あんな対応する学校があるんだなと思い大変不快な思いをしました。
対応は他の学校の方が良かったかもしれません。
先生方の対応で学校のイメージって変わるものですね。。徒数は多いので、競争心を育んだり、友達をたくさん作るにはいい環境かもしれません。 -
施設・セキュリティ立地や学校の施設は綺麗だと思います。
セキュリティもきちんとせれていて、東急セキュリティとも契約をされているようです。 -
アクセス・立地立地はいいですが、学区が狭いです。周りに緑がたくさんあり近くには公園もあります。バス通りに面していますが、通学帰宅時遅くなると、街灯が少ないため、少し怖いかもしれません。人通りはおおくないので、一人で帰らせるには怖いかもしれません。
黒須田小学校の方が近いのに、学区外だとおっしゃる保護者の方を何人も聞きます。
投稿者ID:46432315人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
開校15年ほどということもあり、設備が整っています。中庭や、卒業生が作った広場もあります。
黒須田トライタイム、略して「黒トラ」という総合的な授業もあり、クラスごとに自由なことを一年を通してやり遂げるようです。そして毎年12月ごろに全校発表会もあり、親も参観できます。
昨年は、娘の学年のクラスでユニ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
学区外申請を申請しましたが、正当の希望理由があるのにも関わらず、聞く耳持たずお受けできないと一点張りで、とっても気分が悪かったです。
あんな対応する学校があるんだなと思い大変不快な思いをしました。
対応は他の学校の方が良かったかもしれません。
先生方の対応で学校のイメージって変わるものですね。。徒数...
続きを読む
黒須田小学校の近隣の小学校の評判
荏子田小学校
(神奈川県・公立)
-
馴染みやすく、とても温かい学校です
5
保護者|2019年
嶮山小学校
(神奈川県・公立)
-
コミュニケーションが充実している
4
保護者|2009年
あざみ野第二小学校
(神奈川県・公立)
-
お受験組が6.5割!穏やか!平和!
3
保護者|2013年
あざみ野第一小学校
(神奈川県・公立)
-
全体的にレベルの高い学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 黒須田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細