みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> あざみ野第二小学校 >> 口コミ
あざみ野第二小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2024年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念まず受験組が6.5割、そして受験シーズン主に冬休み明け~2/1は学年(3クラス)集めてやっと人クラス足りるかくらいでした。インフルも流行ってほんとガラガラでした。なので授業は少なすぎて進められないのでひたすら1日外でレクして教室でレクしてクラスで百人一首をし授業も進めるのではなく勉強ゲーム?みたいなのをしてひたすらに楽しかった記憶です。お受験の文化が根強い学校なので先生方も理解していて冬休み前に単元終わらせていたのでしっかり受験組じゃない子も学べてます
まただ、それまでは学年が上がる事に偏差値がどうだー塾でここまで進んだー模試がどうだー塾のクラスがどうだー志望校がどうだーなど受験しなかった自分にはちんぷんかんぷんでしたがそこで揉めてる人も居ましたがまあ可愛いもんです。これは三年生くらいからはじまりますね。
あと高学年になって帰国子女枠目的で転入してきたり戻ってきたりする人めっちゃ多いです
勉強第一って感じの子が多くガキは居ないし皆賢くて理解のある子が多いので中学に入ってからガキの多さにびっくりすると思います笑とにかく穏やかで両隣の学校じゃなくてよかったとつくづく感じるくらいいい小学校でした! -
授業お受験組のペースにどうしても持ってかれちゃいます。先生達も工夫はしてくれてますが空気感でどうしてもそうなっちゃってました。までも勉強しなきゃ!みたいな自分の場合わかんないと置いてかれる恥ずかしい!みたいなかんじだったので受験しなかった自分も勉強モチベは今よりありました。ので悪いことばかりでは無いと思います
-
アクセス・立地坂の途中に建っているんですけど急すぎます。1年生にあの坂きついです。までも今となってはいい思い出です
-
保護者関係(PTA)まーぼちぼちリップなマダムがいますね3割リッチなプライドお高めのお家、3割超リッチだけどめっちゃ気さくないいお家、4割ふつーのふつーなお家つってかんじです
-
イベントたのしかったです
文化祭?みたいなのはうわさすがリッチが考えることだなーとかもありました。とにかく普通に無難にたのしいです
投稿者ID:977847 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくも悪くも標準的な学校だと思います。生徒も先生方も落ち着いてまじめな人が多く、はめをはずしても非難されるわけではなく、しかしながらまきこまれたりせず。「小学校」としては少し物足りなさも感じますが。
-
方針・理念特に印象に残らないので。あたらずさわらずな感じです。前向きな方針、理念をかかげていますが、とにかくまじめで素直でまっすぐ。。。。
-
授業普通です。高学年になると塾へ通う子が多いのですが、目だった授業妨害等はなく、いつも落ち着いて授業をしている印象があります。物足りないくらいです。
-
先生まじめな先生が多いが、少しマニュアルちっくすぎな感がありました。まじめすぎて融通のきかないことに、少しいらだちを覚えることも。。。事なかれ主義が多いという批判もよく聞かれますが、基本的にまじめにとりくんでいらっしゃる先生が多いです。
-
施設・セキュリティ体育館、校庭は普通だと思います。図書館は少し狭く、蔵書が少ないように思います。PTAによる読み聞かせや図書のメンテなど行っています。
-
アクセス・立地住宅の中にあり、駅からも歩けてちょうどよい感じです。高台にあるため、空気がよどむことがなく、気持ちのよい場所だと思います。
-
保護者関係(PTA)積極的に参加する人が比較的多いようです。役員決めはかなり混乱しますが、一度なってしまうと前向きに、しかもかなり効率よく活動される方が多いように思います。
-
イベントおやじの会があり、避難所での生活を想定したキャンプ等、役立つイベントを企画してくれます。毎年恒例のお祭りや、ラジオ体操にお父さんも参加したり、家族での参加を楽しむ人も多いように思います。
小学校について-
登下校方法4月は一ヶ月、ほかは長期休み明けに1週間ずつ集団登校。あとは自由登下校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細おいしいし、量も十分あるようです。娘はかならずおかわりをしてきます。
-
費用妥当です。特別かかる費用というものはありません。
入学について-
志望動機学区の学校で、普通に進学しました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:320177人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、あざみ野第二小学校の口コミを表示しています。
「あざみ野第二小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> あざみ野第二小学校 >> 口コミ