みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 山内小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
児童数が多いです
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域では歴史がある学校なので学校の方針や理念、PTA活動や年間イベントがしっかりしています。 児童数は多いですが、児童ひとりひとりを全教員で見ています。(特に、学年担任はその学年全員に目を配っています)
-
方針・理念教育方針や理念がしっかりしており、勉強もさることながら人格形成に大切なことをしっかり教えようと努力しています。
-
授業授業についていけない子供たちへ特別授業を行ったり、算数など学力の差がでやすい科目は少人数制を導入しています。
-
先生どの先生も熱心ですが、やはり当たりはずれはあります。のびのびした方針の先生もいれば、型通りで枠内にすべての生徒をおさめようとする先生、いろいろです。
-
アクセス・立地駅から近いですが、昔からの住宅街にたっており地域の商店街等とも協力体制が得られています。
-
保護者関係(PTA)みなさんとても熱心です。 役員決めも毎年立候補者が多く役員になりたくてもなれない学年があるようです。
-
イベントオーソドックスなイベントはもちろん(学芸会はありません)、近隣の商店へ見学や町探検、小学4年生で宿泊行事もあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細外部業者が作っていますが、手が込んでいていろいろなものを食べさせてくれます。 もちろんバランスもとれています。
-
費用他の学校と比べたことがないのですが、多分普通の金額だと思います
入学について-
志望動機学区内だったからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:903844人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
アクセスは駅から徒歩5分と非常に良く、概ね、先生方やPTAの評判もよいです。但し、古い学校なので校地が狭く、今時プレハブ教室があります。校庭も狭いので、行事にはいつも苦労している感じです。
【方針・理念】
個別支援にも力を入れており、優しい子供が育っています。自然に困っている人を助けようとする子供...
続きを読む
山内小学校の近隣の小学校の評判
新石川小学校
(神奈川県・公立)
-
周辺の雰囲気がな良く治安も良いです
3
保護者|2013年
荏田小学校
(神奈川県・公立)
-
1年から6年まで縦割りのグループが特徴
3
保護者|2010年
美しが丘東小学校
(神奈川県・公立)
-
安心して通わせられます!
5
保護者|2021年
あざみ野第一小学校
(神奈川県・公立)
-
全体的にレベルの高い学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市青葉区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 山内小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細