みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 森の台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
平均的な雰囲気
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生活レベルが同じ親御さんの児童が通う学校のためか、子供同士のいじめや親同士の意見の食い違いなどがない学校だと思う。
-
方針・理念のびのびと子供の個性をのばす教育方針でよいと思う。競争や子供の比較などが少ないと思う。
-
授業先生によってかなりの差があると思う。もっと、エンターテイメント性を持った授業を行ってほしい。
-
先生先生によって異なるが、もっと子供の気を引くような授業や指導を行うともっと活気がある学校となると思う。
-
アクセス・立地新興住宅街、マンションの中に位置しているため、交通事故などの心配が比較的少なく、また、放課後の遊び場なども人の目もかなりあるため安全に遊んだり過ごせたりできる。
-
保護者関係(PTA)比較的同レベルの生活水準の親で構成されているため、もめごとや物事の決定に障害となる事項が少ない。方針も偏っていないので安心。
-
イベント運動会などのイベントでは、校庭が狭くごった返す状況であるため、改善が必要と思われる。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立がいろいろで好き嫌いを直すことができそう
-
費用公立校なので、特別な出費はない
入学について-
志望動機公立校の学区内だったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:932522人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
人数が多く、学年により指導もばらつきがあったようにおもいます。
【方針・理念】
公立ということもあり、あまり頻繁に教育理念を気にしたことがない。
【授業】
教師によって、かなり差があると思う。 Eタイムは、子どもがいつも楽しみにしていました。
【施設・セキュリティ】
人数のわりに、敷地が狭く、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学校の教育方針は明確で設備も充実しており教師も子供たちが楽しく通学できるよう考えてくれていると思います。しかし授業内容はおちこぼれをなくすため物足りないものとなっており、総合的にみて普通です。
【方針・理念】
「まず挨拶は自分からしよう」という教育理念は社会人となりましてからも忘れてはいけない大切...
続きを読む
森の台小学校の近隣の小学校の評判
上山小学校
(神奈川県・公立)
-
学校が大好きになれる学校
5
保護者|2014年
上白根小学校
(神奈川県・公立)
-
地域交流とイベントが盛ん
1
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市緑区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 森の台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細