みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 十日市場小学校 >> 口コミ
十日市場小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価子供たちも先生ものびのびしています。学校全体が仲良しなイメージがあります。保護者も割り切った良い関係ができます。先生方、施設、素晴らしいです。本当に子供一人ひとりを見てくれ問題解決に向き合ってくださる先生がここにはおられます。宿題もクラスによりますがキッチリだしてくださる先生もおられ、そのクラスは低学年でも塾要らずだと感じます。全体的に温かい小学校です。校長先生や副校長先生も子供の良いところをみてくれます。良い学校だと思っています。このような流れはずっと変わってほしくないです。
-
授業子供に向き合った授業、してくれます。ここには素晴らしい先生方おられます。
-
施設・セキュリティ新しい施設です。各クラスと廊下の間切がありません。密閉されておらず様々な教育者や保護者が通る廊下からどのクラスもよく見渡せます。従って生徒は良い行いに繋がります。
-
アクセス・立地駅から近いです。マンション群の中の静かな環境です。
-
保護者関係(PTA)若い保護者も多いですがみなさんしっかりされてます。大人の割り切った付き合いができます。PTAも気持ちよく参加できます。
-
イベント運動会は素晴らしい団結力を発揮します。その他色々一般的なイベント有りです。合唱の歌声はみなさん生き生きしています。
投稿者ID:3864797人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価よく学び良く遊びの生き生きとした子供らしい精神が学校全体に感じられます。大人も子供も信頼しあい助け合いながらの勉強、スポーツ、遊びに邁進しているといった良い印象を受けます。
-
方針・理念挨拶指導はもう少し徹底して欲しいかと思われますが、先生方が理念に基づいてしっかり先頭に立ってお手本を示されています。それを信頼して子供たちがしっかりと良い影響を受けながら後に続いています。
伸びやかな理念と共にとても良い先生方に囲まれて伸び伸び育っています。 -
授業クラスによっても多少の差はあるかと思いますが、宿題はしっかりと出してくださいます。授業や宿題でひとつひとつ確実に細かく指導してくださるので、ついていければ確実に身になっていきます。クラスによっても多少の差はあるかと思いますが勉強は適度にしっかりしています。
-
施設・セキュリティクラスごとに仕切りがなく廊下からの死角が無いため密閉された空気感がなく学校全体が兄弟のような明るい雰囲気の学校です。冷暖房完備です。
-
アクセス・立地駅から歩いてすぐの高台です。周りは静かな住宅街です。周辺環境は落ち着いています。
-
保護者関係(PTA)保護者がしっかりしているのでしっかりとした活動ができます。PTA 活動も多すぎず少なすぎず程良いと思います。保護者関係も皆さん大人の付かず離れずの心地良い距離感で協力しあうときは団結できます。
-
イベント一大イベントは運動会など。程よいスパンで大小のイベントが開催されます。団結力、練習の成果がしっかりと表れます。仕上がりのクオリティは高いと思います。遠足、旅行など楽しいイベントもあります。
投稿者ID:3610723人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キレイな学校で通いやすい。 田んぼや街探検など、やり過ぎな気がします!それよりも、もう少し勉強してほしいです。自分で育てた米を食べれるので、米作りの大変さを学び、食育の面では、ありがたいですが、田んぼでアレルギーで出る子もいたりするので、良し悪しがあるかな?と…
-
方針・理念学校の方針、理念は、実際に、あまり興味がなく、理解していません。。。
-
授業勉強する時間が少ない。他の学校は六時間授業がもっとある中、田んぼや町探検などで潰れる時間も多い
-
施設・セキュリティ正門はしっかりしまっていますが、インターホンで簡単に開けすぎな気がします。施錠の意味があまりないかと…
-
アクセス・立地校舎も新しく綺麗で駅からも近く、明るく開けた場所にあります。
-
保護者関係(PTA)PTAは、まぁ、何処の学校も大差はないのではないかと。可もなく不可もなく
-
イベントイベントは減っていて親は手伝いがなく楽ですが、子供はどうなのかな?
小学校について-
登下校方法登校班
投稿者ID:3080845人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもきれいな校舎で清潔です。運動会は一生懸命頑張り、もりあがっています。自然も近くにあり、田んぼ活動もしています。
-
方針・理念子供に係を任せて、子供の考えを尊重してくれます。自然や地域の人たちとのふれあいを大事にしています。
-
授業算数はクラスの半分ずつに分けて、少人数の授業をしています。歌やゲームで楽しく学べる英語の授業も取り入れています。
-
先生いじめに対して、きちんと話を聞き、解決に向けいろいろ手をかけてくれます。親しみやすい先生が多いです。
-
施設・セキュリティ門は授業中は開かないようになっていて、インターホンで話さないと中に入れないようになっています。
-
アクセス・立地周辺は団地と緑があり、わりとのどかな所だと思います。田んぼやスーパー、消防署などが近くにあるので、授業で利用出来、便利です。
-
保護者関係(PTA)毎週朝の見送り当番があったり、PTAがポイント制だったり、親の負担が多いですが、子供たちのためなので、納得できます。PTAもやってみると楽しく活動できます。
-
イベント運動会や、遠足、二分の一成人式、高学年は宿泊もあり、子供たちはとても楽しんでいます。音楽発表や餅つきをやることもあります。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細地域の野菜をよく活用しています。
-
費用一般的で普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区内なのと、自宅から一番近くにあるからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:2833963人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめもなく、皆、仲よく勉強しています。イベントへの参加も積極的で、子どもたちは明るく元気に過ごしています。
-
方針・理念方針は明確にし、何事にも子供たちに前向きになるよう指導しています。子供たちにもメッセージは伝わっているようです。
-
授業算数では、クラスを分けるて少人数で授業をするなど、工夫をしています。
-
先生公立小学校として、普通だと思いますが、子供たちに信頼され、慕われている先生が多いと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は比較的新しく、最新の設備が整っています。教室の壁がなく、通路と一体となっていて解放感があります。
-
アクセス・立地校区内の中心に位置しているため、校区内のどこからも通学に便利です。また、十日市場駅へも徒歩圏内で、電車を使った社会科見学も行われます。
-
保護者関係(PTA)保護者の負担は、公立小学校としては普通です。格別、負担が多いとは思いません。参加意欲が高い方も多いので、PTAは問題なく運営されています。
-
イベント遠足、運動会などの行事の他、宿泊体験などのイベントがあります。宿泊体験は学年によって行先は異なり、社会科見学を兼ねています。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校はバラバラです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を毎月もらっていますが、よい献立だと思います。
-
費用公立小学校として普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1402494人中3人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価田んぼ活動があり、自然の体験が出来ます。地域の人とのふれあいもあります。
-
方針・理念いじめにきちんと対応してくれる先生が多いです。地域のふれあいを大事にしています。
-
授業算数など1クラスを2つに分けて少人数制で教えてくれることもあり、先生の目がとどきやすく、つまずきに対応しやすくなっています。
-
施設・セキュリティ新しい校舎なので建物全体が綺麗で、車椅子の人もスロープやエレベーターがあるので安全に行くことが出来ます。
-
アクセス・立地住宅街にあるので、静かな環境です。通学路は歩道が広い所が多いです。
-
保護者関係(PTA)PTAの仕事はなるべく公平に分担されるようになっています。田んぼ活動の時などよくボランティアを募集しています。
-
イベント2学年合同の仲良し遠足や仲良し給食があり、他の学年との交友や助け合いがあります。他には運動会や田んぼ活動などがあります。
小学校について-
登下校方法集団登校で、帰りはバラバラです。
投稿者ID:3052833人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市緑区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、十日市場小学校の口コミを表示しています。
「十日市場小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 十日市場小学校 >> 口コミ