みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 不動丸小学校 >> 口コミ
不動丸小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に判断してまぁ良い学校だとおもいます。学校の指導方針が明確にされておりPTA活動も多からず、少なからずである。ただ、連絡方法はない(個人情報の関係で)のがとても不満である。
-
方針・理念教育理念について考えてみましたが、まぁしっかりしていると言えばしっかりしていると思います。安定しているので心配はしておりません。また、子供に大切な事を教えて頂いていると思います。
-
授業授業は少人数制でもなく多すぎでもなくちょうど良いと感じています。ただ、出来ない子は結構置いてきぼりとなっていると感じました。
-
先生新任の先生で多少心配はありますが、子供がのびのびといっていることを感じて安心してあずけられると思います。
-
施設・セキュリティ校舎は狭いと思います。校庭も狭い。また、目には見えない隠れられる場所もありセキュリティ的には微妙な感じがします。
-
アクセス・立地住宅の中にあるので立地は悪くないと思っていますが、駅からはちょっと遠いのではないか感じています。
-
保護者関係(PTA)それほど熱心でもなく無関心でもない。ちょどいいと思います。PTAはスムーズだと思います。
-
イベント運動会、公園への遠足、お祭りを行うのでまぁ。普通かと思います。宿泊学習もありイベントは充実しています。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無なし
-
費用自治体が悪いので不満
入学について-
志望動機学校が学区内なのでここを選んだ
-
試験の有無なし
投稿者ID:559091人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園組が多いので友達が多いので入ってからが楽である。また、先生は優しいし若い先生がとても多いので楽しく行ける。それから学校までがとても近いので便利である。また、授業も分かりやすく丁寧に教えているように見えてとても良いと感じています。それから校庭が狭いように感じていますが子どもたちは楽しく外で遊んでいるので問題は無いように感じている
-
方針・理念学校方針が良いと家事ていますが、ほかの学校とくらべていないので実際は良くわからないのが現状です。そんなことではあるがのびのびと育てることは良いと思う
-
授業学年の人数が近隣の学校より多いと思います。だいたい1000人は全体でいますので。ただ、色々な生徒、先生がいるので刺激を受けやすい。
-
先生とても若い先生が多いのが特徴である。若い先生らしく元気でとても交換が持てますが、若い先生なのでとても心配をしているところがあります。それは経験値が少ないところです。
-
施設・セキュリティ安全対策はある程度できていると思いますが十分とはいえないとかじています。正門からだれでもはいれますし、確認のインターホンだけではとても不安です。
-
アクセス・立地住宅街の中にある学校で治安には心配な面と安心できる面の2つがあると家事ています。駅からは20分と近いとは言えない
-
保護者関係(PTA)ほかの学校にくらべ、大分PTAへの参加は自由にがんじています。はたらくお母さんやお父さんが多いのが現在の在り方なのかしれません
-
イベントイベントがすくないので良いです、そのなかでも学園祭みたいなものを近くの公園でおこなうのでそれが地域の皆さんは楽しみにしています。
小学校について-
登下校方法自由登校です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれた献立
-
費用ほかの学校と変わりない普通です
入学について-
志望動機近引っ越してきて、家からいから
-
試験の有無なし
投稿者ID:305561人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特別良くも悪くもないふつう。特徴は自然が多少のこっているが校庭は狭い。総合点数は3点といったところ。
-
方針・理念校長により変化するのでわからない。以前の校長のとこは先生が毎年変わっていた。それはいろいろな問題が校長にあったが特別いえる環境ではなかった
-
授業ふつうの授業。良くも悪くもない。評価するとしたら、2点くらいだと思う。先生によりばらつきが多いし、わかい先生も多いのが特徴である。
-
施設・セキュリティ施設はふるい。セキュリティはあまい。校庭には入れるし、鍵はあるが登れば入れる。また、裏側からでも入れる。
-
アクセス・立地駅からは20分くらいの場所のため、ちょっと遠い。住宅地の中にあるため住民の目が届くので安心はできるが、ちょっと大きい公園があり、心配なところもある。
-
保護者関係(PTA)保護者での活動は少ないほうだと思うが、無駄なPTA活動が多い。それはどこの学校もそうであるが、自由参加ではないので強制力が強いのがPTA活動である。
-
イベントイベントは多くはないが大変なイベントばかり。たとえば歩いて1時間の公園に毎年行く遠足というなの散歩がある。それは毎年行うのがこのイベントである。必要性がわからない。
小学校について-
登下校方法バラバラで自由に変える
投稿者ID:3072954人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市旭区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、不動丸小学校の口コミを表示しています。
「不動丸小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 不動丸小学校 >> 口コミ