みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 港南台第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
ほのぼのしています
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちが穏やかでほのぼのとした校風です。保護者も先生方も温かく子どもたちを見守っていて穏やかな学校です。
-
方針・理念教育理念・方針共にしっかりしていて、自分たちで考えやりぬくことを教えてくれます。
-
授業算数は2クラスを3つのグループに分け、しっかりと教えてくれます。
-
先生子どもの細かな部分をしっかりと見ていてくれて安心感があります。明るくて頼もしい先生が多いです。
-
施設・セキュリティ登下校時以外は校門に施錠してあります。保護者が行くと防犯カメラで確認後施錠を解除してくれます。
-
アクセス・立地上り坂を登りきったところにあり、屋上からは富士山が見えます。下校時、下り坂から見る富士山もきれいです。
-
保護者関係(PTA)穏やかな方々が多く、PTA活動も円滑に進みます。役員を決める際も希望が優先されます。
-
イベント春は1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がグループになり遠足に行きます。6月に運動会。秋には1から3年生は各々遠足に行き、4年生以上は宿泊体験があります。6年生は2泊3日で修学旅行です。そのほか、オープンスクールや地元の人が先生になるわくわくチャレンジでーやふれあいコンサートなど沢山のイベントがあります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれていて美味しいです
-
費用普通だと思います。高いと感じたことはありません
入学について-
志望動機指定校区内だったのはもちろんですが、幼稚園からのお友達が多くいたからです
-
試験の有無なし
投稿者ID:54789
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
公立の小学校です。地域がのんびりとした場所なので小学校の雰囲気も穏やかです。生徒が少人数で先生も生徒を良く見て下さっています。クラスに元気な子がいたりしますがいじめなどは特に聞いた事がありません。安心して通学しています。
【方針・理念】
今年から校長先生が変わられました。楽しそうな校長先生なので、...
続きを読む
港南台第三小学校の近隣の小学校の評判
港南台第二小学校
(神奈川県・公立)
-
健康的な子供がのびのびとすごせる学校
4
保護者|2016年
港南台第一小学校
(神奈川県・公立)
-
地域の方に守られている印象。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 港南台第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細