みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 永野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
なかよく かがやく のびゆくこ
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の感じがとても良い。
若い先生からベテランの先生まで、一生懸命に指導してくださるのが、子供を見ていても分かる。 -
方針・理念先生方が積極的に挨拶をしてくださるせいか、子供達もすすんで挨拶をしてくれる。
お楽しみ勉強。訳して、おた勉を宿題とは別に自分で頑張りたい事を自主的にやるように仕向けて下さいます。
-
授業社会、理科などは担任ではなく、学年の先生がクラス関係なく見てくださり、子供も楽しんで授業を受けている様子です。
-
施設・セキュリティ学校の近くには、大きな道路も通っているが、1年生の初めのうちは、先生が集団で下校するのに付き添ってくれる。
-
アクセス・立地学区が広いせいか、天候が悪い時は、通学が大変そうな子がいる。
-
保護者関係(PTA)PTAの役員は、いつも同じような人ばかり。
1度引き受けると、次から次に、頼まれる。 -
イベント1週間の学校を開く習慣があり、平日仕事の親も、土日が仕事の親も授業を、見に行けてイイと思う。
投稿者ID:235855
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方の感じがとても良い。
若い先生からベテランの先生まで、一生懸命に指導してくださるのが、子供を見ていても分かる。
【方針・理念】
先生方が積極的に挨拶をしてくださるせいか、子供達もすすんで挨拶をしてくれる。
お楽しみ勉強。訳して、おた勉を宿題とは別に自分で頑張りたい事を自主的にやるように仕向け...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
特にこれといった問題もなく、普通の小学校だった。子供はのびのびしていたと思う。
【方針・理念】
学校からのプリント等で方針・理念については説明があったと記憶しているが、内容までは覚えていない。
【授業】
公立の小学校なので、先生の当たり・はずれはあったと思うが、何か特徴があったようには覚えていな...
続きを読む
永野小学校の近隣の小学校の評判
丸山台小学校
(神奈川県・公立)
-
子供が安心して通える学校
5
保護者|2012年
芹が谷南小学校
(神奈川県・公立)
-
こじんまりとした学校
3
保護者|2012年
相武山小学校
(神奈川県・公立)
-
子供達が楽しく通える学校です。
3
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港南区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 永野小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細