みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 深谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
静かな環境で仲良く学校生活
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価静かな環境にある落ち着いて学習できる小学校です。子供たち同士が仲が良く、低学年から高学年まで協力し合っています。
-
方針・理念校長先生が国語の教育に重点を置いていて、読書や音読を勧めています。昨年は横浜市の作文コンクールで学校代表の子が優勝しました。
-
授業クラスには様々な学力の子がいますので比較的授業の進み方はゆっくりのようです。算数に関しては少人数クラスを導入しています。
-
施設・セキュリティ正門・南門は登下校時以外は施錠されています。朝の登校時間は短く限られているのでその時間の間に登校が集中するので、結果的に集団登校になっています。
-
アクセス・立地学校の周りは畑に囲まれています。駅や商業施設は遠いので静かですが、アクセスは良いと言えないかもしれません。
-
保護者関係(PTA)PTAは働く保護者に配慮しているようで、負担はあまり感じません。参加してみるとみなさん仲良く活動しているので、私は保護者同士で知り合いになれて楽しかったです。
-
イベント高学年になると宿泊を兼ねた学習がはじまりますが、4年生で横浜みなとみらいに停泊している日本丸に宿泊訓練をします。普通ではできない体験ができてとてもいいとおもいます。
小学校について-
登下校方法徒歩による通学
投稿者ID:308010
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自然に囲まれのびのびと優しい子供が多い学校という印象です。学習面で目立ったところはあまりありませんが、その分キリキリしたところがありません。スポーツフェスティバルではどの子も一生懸命取り組み、結果勝敗に涙する子供もいて、愛校心あふれるいい学校だとおもいます。
【方針・理念】
学校の教育目標は「自分...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
静かな環境にある落ち着いて学習できる小学校です。子供たち同士が仲が良く、低学年から高学年まで協力し合っています。
【方針・理念】
校長先生が国語の教育に重点を置いていて、読書や音読を勧めています。昨年は横浜市の作文コンクールで学校代表の子が優勝しました。
【授業】
クラスには様々な学力の子がいま...
続きを読む
深谷小学校の近隣の小学校の評判
深谷台小学校
(神奈川県・公立)
-
皆と居ると楽しい最高の小学校
5
保護者|2013年
大正小学校
(神奈川県・公立)
-
先生の質の差が激しい、通学区域の公立小。
2
保護者|2016年
下和泉小学校
(神奈川県・公立)
-
富士山が見える学校です
4
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市戸塚区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 深谷小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細