みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 川上北小学校 >> 口コミ
川上北小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校庭が比較的広く、勉強・運動がバランスよく行えます。子供や保護者のイベントもあり学校になじめます。
-
方針・理念指導方針・理念は特に分かりませんが、先生方は親切で安心できます。
-
授業授業は一般的なものです。可もなく不可もないです。授業以外に塾に行っている子も多いです。
-
施設・セキュリティ校舎は普通です。以前は、土日も開放していたのですが、大阪の池田小の事件の後くらいから中に入れなくなっています。
-
アクセス・立地公共施設、駅が近くにあり、場所としては便利です。学区も大きくないので通いやすいと思います
-
保護者関係(PTA)他が分からないのですが、開催回数、充実度ともに普通の気がします。
-
イベント校庭が比較的広いので運動会には良いと思います。他にも学芸会、修学旅行があります。
小学校について-
登下校方法登校時は近くの子と一緒に通っています
投稿者ID:3061182人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今は子供の数が多めなので先生方もちょっと大変そうですが、比較的よく子供を見てくれているほうだと思います。
-
方針・理念女性の校長先生が二人、という体制ですが、もめることもなく、しっかり取り組まれていると思います。
-
授業授業に関して、いままで子供からあまり文句を聞いたことがないです。特に受験対策が熱心なわけではないですが、宿題の量もほどほど、じっくりみていただいている感じです。
-
先生若い先生が多いですが、各年代にベテランの先生も配しそのあたりのバランスにも配慮していると思います。
-
施設・セキュリティ特に問題はないと思います。最近新校舎、新給食室が建てられたこともあり、設備は比較的充実していると思います。
-
アクセス・立地駅から大変近いです。学校前の道路も、片側一車線なのでそう交通量が多いわけでもなく、比較的安全だと思います。
-
保護者関係(PTA)活動は普通だと思います。特に活動を無理強いされることはないので、負担が多いということもないです。
-
イベント季節毎それぞれイベントがあります。運動会や新入生歓迎などで、上級生が下級生の面倒をみることが結構あり、これは子供達にもお互いに印象的なようです。
小学校について-
登下校方法近隣の友達数人と登校しています。下校はバラバラです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表を見ましたが、まあ普通だと思います。
-
費用特に多いわけでもなく普通だと思います。
入学について-
志望動機徒歩約3分、と近いので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395002人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史がある学校です。近隣に大型マンションが建ち生徒数が非常に多くなっております。校舎も増築しカバーしている状況です。
-
方針・理念学校としての教育は一般的であると思います。時代も変化しており父兄たちは、学校教育のみではなく、塾等メインで考えている時代ではないかと。
-
授業生徒数も多く、クラス事態の人数も多めととなっております。そのため、少人数とは違い目に見えないこともあるのではと想像します。
-
先生時代も変わり先生以上の教育を受けた父兄が多い時代です。先生どうこうという問題もありますが、父兄にも問題が多い時代。
-
アクセス・立地駅が近い中、住宅街でもあるため、周りからの支えも大きいと思います。近隣にマンションラッシュである為、知らない人も多い現状
-
保護者関係(PTA)大変申し訳ございませんが、pTA活動に関しては詳しく把握していない状況なので、お答えするのが難しい。
-
イベント春に遠足、運動会は秋に実施しております。その他、ワクワクランド等父兄参観がございます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細良いと思います
-
費用世間一般はわkりませんが妥当である
入学について-
志望動機学校の指定校区内であった。
-
試験の有無なし
投稿者ID:921622人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり荒れた子供も、変な先生もいないし、平穏無事なかんじですが、正直、勉強はほどほど、という印象です。
-
方針・理念ひとクラスの人数を抑える方針で取り組んでおり、その意味では落ち着いた雰囲気を生み出すのに、よいことだと思います。
-
授業一生懸命やっているのはわかるので、ダメなわけではないが、特段素晴らしい、というわけでもなく、普通、という印象だった。
-
先生授業参観でみただけなので、かなり限定的な状況ではありますが、いわゆる普通の先生が多かったように思えます。
-
施設・セキュリティ給食室や、新校舎が出来たばかり、改修も同時にはいった模様でして、施設は結構、きれいなほうだと思います。
-
アクセス・立地東戸塚駅からすぐ、住宅に囲まれた環境で、あまり心配することもない。学区が少し広いが、人数が多いわけではないので、まあよいかと。
-
保護者関係(PTA)イベントが特に多いわけでもなく、強制参加が多いわけでもなく、まあ、普通の活動なのではないかと思います。
-
イベントイベントは、地域の運動会くらいしか思いつきません。授業参観が土曜なのは評価できます。
小学校について-
登下校方法徒歩。近所の友達と一緒に
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細よくわかりません。普通なのでは?
-
費用よくわかりません。普通なのでは?
入学について-
志望動機近所の指定校だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:316871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が多く、先生方、PTAも大変かと思いますが、大きな問題なく子供もつうがしておりますので心配はしておりません。
-
方針・理念どこの学校につきましても義務教育段階である為、あまり変わりはないと思いますが、子供にとっては大事な時期ですので期待はします。
-
授業生徒数が多いので先生、生徒も問題があるかと思いまうが、大きな問題なく通学しております。
-
先生他の学校の評価がわかりませんので、何とも比較できない状況ですが、夏休み等の宿題もきちんとこなせる量ではないかと思います。
-
施設・セキュリティ近隣にマンションが多く建った為、生徒数が莫大に増えました。校舎も新設し問題なく授業がすすめられておりあmす。
-
アクセス・立地住宅地、駅のそばに学校が隣接しておりますので、登下校にはあまり不安をかんじておりません。
-
保護者関係(PTA)PTA活動につきましては、進んでやっていただける方がベストかと思いますが、そのような方っがいらっしゃらない際は何らかの形ですすめている。
-
イベント春、遠足、秋には運動会、冬にはワクワクらんどなるいものが催し物としてあります。親も楽しみな行事でございます。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細メニューが豊富
-
費用妥当な範囲だと思います。
入学について-
志望動機学校が指定学区内であったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:557202人中2人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価市内でも有数の大規模校です。そのため、先生方の人数が多いので、イベントなども積極的に行われています。熱心な先生方が多いと思います
-
方針・理念何年も前から、教育理念がはっきりしている学校です。中学受験希望者が多くなり、学力はついている子供が多い学校です
-
授業学年、科目によっては少人数クラスでの授業や、高学年では選任教員による授業もあります。
-
先生若い先生方が多いことと、市内でも研究校になっていることもあり、教員間でのやりとりも多いようです
-
施設・セキュリティ子供の人数に対しては、特別教室が少ないこと、体育館とプールが古いです。市長の施策により、全教室が冷暖房完備となり、その点はよいと思います
-
アクセス・立地東戸塚駅徒歩五分ほどの立地です。学区内に大型マンションもあることから、普段から人の目での防犯もすすんでいます
-
保護者関係(PTA)ここ数年、児童数の増加に伴い、PTA組織改革が進められています。子供ごとに一度は委員をする必要があります。
-
イベント以前は大きなイベントはほとんど、前期に集中していましたが、ここ数年、運動会が秋に開催となり、市のイベントの重なり、10月は忙しいです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがとれている。量が多い。
-
費用ほかの学校と変わりはない
入学について-
志望動機学校の指定学区だったから
-
試験の有無なし
投稿者ID:548171人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2008年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校、校舎も増築、修繕などをしてとてもキレイです。 みんな明るく仲のいい学校です。 あいさつにとても力を入れています。
-
方針・理念いい先生が多く子供の話を同じ目線で聞いてくれます。一ヶ月に一回各委員によって目標が決められます。
-
授業外に出て校外授業もしています。授業も全クラス平等になるよう先生達でノートなようなものを作りそれをもとに授業しているようです。
-
施設・セキュリティ校舎が増築しとてもキレイです。もともとの校舎はもともとの校舎も修繕しとてもキレイで使いやすく、ケガをしたさいなどはエレベーターもあり安心して学校に通えます。
-
アクセス・立地横須賀線東戸塚駅から徒歩五分ほどのところにあり近くにあまり坂などはなく通いやすいです。
-
保護者関係(PTA)あまり活動は多くありません。
-
イベント運動会はとても盛り上がります。 上級生が中心となって運営しています。 宿泊は四年生からあります。 一泊二日です。みんな楽しく仲良く楽しい行事が多くあります。 オータムコンサートという音楽の行事もあります。
投稿者ID:3433062人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市戸塚区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、川上北小学校の口コミを表示しています。
「川上北小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 川上北小学校 >> 口コミ