みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 高田東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
高台にある芝生のある小学校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]-
総合評価全学年2クラスと少人数のため子供達はとても仲良しな感じがします。先生からも目が行き届きます。
校庭は芝生で運動会など裸足で走ったりする子もいます。
-
方針・理念学校便り、学年便りは毎月発行され、行事や活動報告、などはしっかり把握できます。ホームページもまめに更新され学校の事をよく知ることができます。
保護者のアンケート調査もまめにするので、意見がある場合は学校側に伝えやすくなっています。 -
授業参観日もや懇談会も定期的にあります。毎月の音楽集会や、校外学習もしっかり行われます。運動会は春なので、とても気候の良い時に行われます。またお祭りや東っこフェスなどの学校全体の学習発表会なども設けられています。
-
施設・セキュリティ登下校は先生方が門に子供達を見守ってくれます。朝は子供達は集団登校です。下校時は保護者が各ポイントで見守ります。希望者にはミマモルメと言うセキュリティが登録でき、門を通過するとメールが届くサービスもあります。普段は門は鍵もかかっているので不審者は入る事は難しくなっています。
-
アクセス・立地学校は高台にあります。下の方に住む子は毎日坂を登る事になります。通学路はしっかり決めらていて、安全な道を選んでいます。学校からはとても見晴らしがいいです。
-
保護者関係(PTA)PTAは毎年交代です。だいたいですが6年間に1度なんかの委員会に入るという事になりそうです。
学年は有志で親睦会など行われます。 -
イベント毎月の音楽集会やクラブ活動も毎週あります。
4、5年で宿泊体験、6年生は修学旅行で、仲間と宿泊する機会は3回あります。
投稿者ID:2378061人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少人数制なので、各学年が2クラスずつなんですが、凄くアットホームでお友達同士もとても仲が良いと思います。
【方針・理念】
グループで色々と考えて相談しながら授業が進む様子を見て、なんだか微笑ましくなりました。自信がない子は得意な子から教えてもらい生徒同士でやり取りしている姿を見て今は一方的なやり方...
続きを読む
高田東小学校の近隣の小学校の評判
高田小学校
(神奈川県・公立)
-
自然に恵まれた環境と伝統がある小学校
5
保護者|2021年
下田小学校
(神奈川県・公立)
-
無難だが、いじめも少なく良い学校
3
保護者|2011年
駒林小学校
(神奈川県・公立)
-
小規模で割と自由な学校
4
保護者|2018年
新吉田第二小学校
(神奈川県・公立)
-
緑が多くて穏やかな雰囲気
5
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 高田東小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細