みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 駒林小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
小規模で割と自由な学校
2022年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 -| 授業 3| 先生 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) 2| イベント 4]-
総合評価小規模な学校なので先生の目が届いていて子供も学校が楽しいと言っているのでこの評価です。生徒の指導に関しては、教員によって質にばらつきがあります
-
授業先生によってバラつきがあります。家庭がよいところが多いため特にクラスが荒れた印象はありませんが問題児が何人かはいます。
-
先生よい先生に当たればよいが、残念な先生に当たる時があります。
残念な先生だと生徒全員を見なかったりします。
うちの子供が運動会の最後に担任からハンカチをもらうとき何もしていないのに怒られたことがあると言っていました。
いい先生だと悩みがあることを察してくれたり授業が分かりやすかったり休み時間に他愛もない話をしてくれるようです。 -
施設・セキュリティ学内に放課後キッズクラブがあるので共働きをしている保護者は子供をそこに行かせたりしています。
-
保護者関係(PTA)PTAが大変だという話は聞きます。
-
イベント通常のイベントのほか、合唱に力を入れているようです。
高学年は宿泊体験合宿などがあります
小学校について-
登下校方法集団登校で下校はバラバラ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は美味しいと言っています。
入学について-
志望動機学区内だったので
-
試験の有無なし
進路について-
進学先市内の中学校
-
進学先を選んだ理由とても近かったので
投稿者ID:840369
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
小規模な学校なので先生の目が届いていて子供も学校が楽しいと言っているのでこの評価です。生徒の指導に関しては、教員によって質にばらつきがあります
【授業】
先生によってバラつきがあります。家庭がよいところが多いため特にクラスが荒れた印象はありませんが問題児が何人かはいます。
【先生】
よい先生に当...
続きを読む
駒林小学校の近隣の小学校の評判
下田小学校
(神奈川県・公立)
-
無難だが、いじめも少なく良い学校
3
保護者|2011年
日吉台小学校
(神奈川県・公立)
-
中学受験には適した学校
4
保護者|2010年
日吉南小学校
(神奈川県・公立)
-
最悪な学校。受験すればよかった
1
保護者|2019年
高田東小学校
(神奈川県・公立)
-
子供らしい子供が多い。
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 駒林小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細