みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 矢上小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
縦割り授業
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価タイトルにもなってますが、1年生から6年生が一緒になって行う縦割り事業というのがあります。各学年を幾つかの班に分けて班ごとに遠足(行く先は班によって異なる)してリクレーションを行って学年の枠を超えて楽しむというもの。
-
方針・理念各学年、クラス毎に目標を立てて、クラス全員がそれに向かって活動して、達成度合いを確かめていく
-
授業文化祭みたいなのがあって、個々のクラスで発表するテーマを決めて、作業の役割分担して発表の準備をしていく過程を大丈夫にしている。また、本番の日に親が参観できる。
-
先生子供たちと時には身近な距離で親しく接することもあれば、きびしく指導されることもある。
-
アクセス・立地学校の登校範囲がやや広いので、少し遠いと思われる子もいる。奥まったところにあり、敷地が狭いので車の出入りが多くは出来ない、自転車を置くスペースが少ない。
-
保護者関係(PTA)通学時に保護者が、通年(少し大変なのだが)で旗当番を行っており、通学時の子供たちを見守っている
-
イベント運動会、発表会だけにとどまらず、社会勉強となる校外での授業が数回、また4年生から宿泊を伴う研修授業がある。
小学校について-
登下校方法徒歩のみだが、各エリアごとに当行班を組んでいる
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスのとれた食事が出されている模様。子供に聞いてもおいしく食べているとのこと。
-
費用他校について詳しくはわからないもで比較はしずらいが、普通だと思われる。
入学について-
志望動機公立の学校の為、必然的に今の学校となる。
-
試験の有無なし
投稿者ID:922621人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全体的に明るく伸び伸びした生徒が多く素朴で勉強やスポーツも盛んで、大人と会ったら挨拶もできるいい子が多いです。私立に進学する子も多く、先生も優秀な方たちがそろっていると思います。
【方針・理念】
児童の学年間の繋がりや関係も遊びの中で構築する事として教えているようです。登校班や縦割り遠足もあり上の...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生、子供たちが一緒になって行事に対して熱心に取り組んでいる。保護者もその中でうまくサポートできるようなポジションでやっているように見受けられる。
【方針・理念】
春に運動会を行うことによって、秋、冬は余裕の持った学校生活が送れるようになっている。3学期制ではなく、前後期制となっているのも要因の一...
続きを読む
矢上小学校の近隣の小学校の評判
夢見ヶ崎小学校
(神奈川県・公立)
-
良し悪しがある学校。
3
保護者|2018年
南加瀬小学校
(神奈川県・公立)
-
明るい素直な子が多い
5
保護者|2014年
日吉小学校
(神奈川県・公立)
-
素直でおっとりしています。
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 矢上小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細