みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 菊名小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年度入学
坂が多いのが難点です
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きめの細かい教育と、防犯に対する意識が高いので安心して子供を預けることができます。唯一の難点として、学校までのアクセスが悪いとして総合評価を下げました。
-
方針・理念なんらかの問題があった場合、比較的じっくりと個別指導のようなことをしていただけるので最高評価とさせていただきました
-
授業テレビ等を使った、視覚的教育もしていただけるので、子供の勉強意欲が高まります。
-
先生人柄が柔らかく、子供にもわかりやすく言葉を選んで接していただけるのでとても信頼しております。
-
施設・セキュリティ登下校時に先生方が通学路で警戒していただけるので安心しております。何らかのセキュリティアイテムを導入してもらえるともっと安心できます。
-
アクセス・立地学校に行くまでにアップダウンのある坂があり大変不便です。また、道も狭いのでさらに不便です。
-
保護者関係(PTA)役員を決める際、みんな平等に選出するシステムを導入しているため問題なく決まります。
-
イベント子供たちが運営するというスタイルを貫いているため、自主性などが養われていいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランスがいいので大変助かっております。
-
費用妥当だと思います。むしろ安いくらいだと思ってます。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:727511人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
教師が指導熱心で、子どもたちの自主性を重んじてくれているのを感じることができる。子どもたちも楽しそうに学校生活を送っていると感じる。
【方針・理念】
教育理念はかなりしっかりしていて、教師もそれに従ってしっかり指導してくれていると思う。
【授業】
児童の興味が持てるような内容で、楽しんで授業に臨...
続きを読む
菊名小学校の近隣の小学校の評判
馬場小学校
(神奈川県・公立)
-
息苦しくなく、のびのびできる。
4
保護者|2014年
大綱小学校
(神奈川県・公立)
-
優秀な子も元気な子もいる良い学校
5
保護者|2019年
師岡小学校
(神奈川県・公立)
-
PTA活動をもう少し活発にしてほしい
2
保護者|2020年
港北小学校
(神奈川県・公立)
-
やる気がないが施設は,しっかりしてる。
2
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 菊名小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細