みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 菊名小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2007年以前入学
普通の学校
2016年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 2| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立なので仕方がないと諦めてはいましたが、授業に関しては全く期待できません
-
方針・理念学校としての理念とは方針というようなものは特に感じられません
-
授業現在の小学校教育の構造的な問題だと思いますが、レベルが低すぎます
-
施設・セキュリティ坂の上にあり、自動車の交通量は多くなかったので、比較的安全と思われます
-
アクセス・立地坂の上にあり、見晴らしがいいことと、敷地内の桜の木はすばらしかったです
-
保護者関係(PTA)あまり活動に積極的に参加しておらず、特に負担に感じることはありませんでした。
-
イベント他の公立学校と比べて、これといった特徴はなかったと思います。
小学校について-
登下校方法1学期だけ集団登校です。下校時はばらばらでした
投稿者ID:3046724人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
教師が指導熱心で、子どもたちの自主性を重んじてくれているのを感じることができる。子どもたちも楽しそうに学校生活を送っていると感じる。
【方針・理念】
教育理念はかなりしっかりしていて、教師もそれに従ってしっかり指導してくれていると思う。
【授業】
児童の興味が持てるような内容で、楽しんで授業に臨...
続きを読む
菊名小学校の近隣の小学校の評判
馬場小学校
(神奈川県・公立)
-
息苦しくなく、のびのびできる。
4
保護者|2014年
大綱小学校
(神奈川県・公立)
-
優秀な子も元気な子もいる良い学校
5
保護者|2019年
師岡小学校
(神奈川県・公立)
-
PTA活動をもう少し活発にしてほしい
2
保護者|2020年
港北小学校
(神奈川県・公立)
-
やる気がないが施設は,しっかりしてる。
2
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 菊名小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細