みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 港北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
おおらかな雰囲気が特徴です。
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おおらかでのびのびとした雰囲気の学校です。子どもの見守りや地域の活動に積極的に参加してます。あまり勉強だけに偏らず、生活全般の充実を図っていると思います。
-
方針・理念挨拶をしよう、など基本的な礼儀を大切にしているところが良いと思います。仲間を大切にするなどの人として大切な理念を掲げています。
-
授業子どもの発言を大切にする雰囲気があります。先生によって多少進め方の技術が出るところはあります。
-
先生子どもにしっかり向き合う姿勢を持っている先生が多いと思います。保護者との対応もしっかりしていると思います。
-
施設・セキュリティ廊下と教室を隔てる壁のない、開放的な施設です。珍しいと思います。保護者が見学などしやすい、のびのびとした教室です。
-
アクセス・立地妙蓮寺駅から徒歩10分以内なので、会社帰りなどに寄りやすいです。近辺は閑静な住宅街ですが近所に大きなスーパーがあります。社会で、そのスーパーにお仕事見学に行ったりするようです。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が半強制的で、カウント制をとっています。多少重たく感じるが、仕方ないのかなとは思います。参加してみると意外と楽しい活動をしています。
-
イベント運動会は、チャレンジスポーツフェスティバル」、とよんで、盛り上がります。4年生、5年生で自然教室のような宿泊があり、6年生は修学旅行ではなく、自然体験教室の拡大版のような旅行があります
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校はバラバラです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表で見る限り、バランスの取れた食事で、子どもたちもおいしいといって満足しています
-
費用他の学校と際は特になく、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区だからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395611人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
PTAと教師の連絡もよく、保護者のボランティア(読書・英語・花壇整備)活動も盛んです。PTA役員は児童1人につき1回、ただしフルタイム勤務など条件によっては役員ではなくお手伝い(年度とおし)でも可です。
【方針・理念】
子どもたちの教育に学年やクラスの垣根をなくすため、オープン教室となっています。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
あくまで私の意見てすが
学校のスローガンがチャレンジする子港北の子という目標なんですが
コロナという口実で、運動会は,徒競走のみでした。
さらに授業は,皆横浜市から配られたタブレットで遊んでいます。
どのクラスも6年生らへんで荒れてきます。
それを先生達が持て余しているかんじです。
挨拶も極端に少な...
続きを読む
港北小学校の近隣の小学校の評判
大口台小学校
(神奈川県・公立)
-
可もなく不可もなく。
4
保護者|2009年
白幡小学校
(神奈川県・公立)
-
プログラミング教育が充実している。
5
保護者|2019年
西寺尾小学校
(神奈川県・公立)
-
親が苦労する大変な学校
1
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 港北小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細