みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大曽根小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
穏やかです。
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達が楽しそうで、のんびりしています。公立はどこでもそうなのかもしれませんが、授業の進度は、遅いようなのが残念です。
-
方針・理念公立、市立なので理念等あるのでしょうか?市立は一律、とダジャレではないですが、特に特徴はありません。
-
授業教科書の通りなのでしょうが、早めに終わらせて、年度末は教科書にない話を先生がしてくれたら楽しいと思います。
-
先生授業の進め方は遅いので、出来る子には物足りないのは明らかです。社会の授業でシールを貼らせていたのには驚きました。
-
施設・セキュリティ体育館の耐震工事が完了し、地震に対する備えは十分だと思いますが、工事の間中校庭が使えなかったのがかわいそうでした。
-
アクセス・立地住宅街の真ん中にあるので、静かなのは良いのですが、遠足に行くにもバスを敷地わきに着けられず、離れたところまで乗りに行くことになるので不便です。
-
保護者関係(PTA)以前はPTA会長が積極的な方で、いろいろな自由参加のイベントがあったりしましたが、今は平均的だと思います.
-
イベント縦割り遠足として、1年生から6年生までが同じグループになって行動するのは、下級生に対する思いやりや、上級生に上手に頼れたりで良いと思います。
小学校について-
登下校方法自由に、近くの子供たちで通っています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細普通においしいようです。
-
費用公立なので普通でしょう。
入学について-
志望動機指定通学区域だったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:326405人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
一つ一つ教科ごとに分かりやすく説明し家庭科ではボランティアさんと協力して最後まで付いて頂いていたり生徒一人一人ときちんと向き合いきちんと中学へむけて自立出来るように考える力率先して行動する力努力する力そして自分のしたいやりたいことを見つけそれをかなえる成功するために自分がどうすればいいかどうすれば叶...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
親の負担が大きい!
子供1人につき1回+家庭で1回郊外の役員マストです。(例えば子供が3人いたら計4回役員をやる、PTA本部役員になれば任期1年1回のみで良い)すべての保護者が公平にという理由だそうですが…いかなる理由でも免除はないようです。
完全にボランティアなのでネガティブな発言は控えるべき...
続きを読む
大曽根小学校の近隣の小学校の評判
綱島小学校
(神奈川県・公立)
-
校庭に土俵があります
3
保護者|2007年以前
師岡小学校
(神奈川県・公立)
-
PTA活動をもう少し活発にしてほしい
2
保護者|2020年
太尾小学校
(神奈川県・公立)
-
子どもが明るく過ごせる小学校。
4
保護者|2013年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市港北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大曽根小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細