みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 六浦南小学校 >> 口コミ
六浦南小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価子供達は受験受験とガツガツした雰囲気はなくゆったり、のんびりとした感じです。先生方は若い方々と経験豊かな方々が丁度良い割合で混ざっているので元気さとしっかりの両方を持ち合わせていていいと感じます。
-
方針・理念今年の校長先生は明るく情熱的で熱心なので学校方針はとてもしっかりしていると感じます。
-
授業先生によると思います。先生によっては星を4個でも5個でもあげたい!と思う先生もいますが、うーん、、という感じの先生もいます。でもどの先生もそれぞれのやり方で精一杯頑張っているとは感じます。
-
施設・セキュリティ特別に充実しているとは思いませんが、困る事はないので充分と感じます。
-
アクセス・立地京浜急行六浦駅から徒歩15分から20分。山の上なので結構大変ですが、子供達の体力はついたと気がします。
-
保護者関係(PTA)卒業までにPTAやボランティア活動を1回はしなけれなりません。共働きの方や小さなお子さんがいらっしゃる方は仕事量の少ないボランティアを選んでいる様です。
-
イベント全校遠足など高学年が低学年を面倒みるイベントが充実している気がします。
投稿者ID:237120 -
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が校内でのびのび楽しく過ごせる環境を作ってくれて良いと思います。
-
方針・理念健康で笑顔がすてきな子という教育方針で生徒がイキイキした姿を見ると、先生方が良い環境を作ってくれていると思います
-
授業一年生から国際理解という、外国人の講師から外国の文化を学べる授業があり、子供が色んな事に興味をもつきっかけになりました。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、図書室や体育館、音楽室等設備は充実しています
-
アクセス・立地山の上にあるので、駅からは遠く全て登り坂なので歩くには交通アクセスは良くありませんが、バス停が近くにあるので便利だと思います
-
保護者関係(PTA)PTA活動は活発に行われています。保護者の方も皆協力的です。
-
イベント春に遠足、秋には運動会があります。低学年から高学年まで一緒に行動するので一体感が生まれて仲良くなるようです
小学校について-
登下校方法登下校ともバラバラですが保護者が、通学路に立って見守り活動を行っています
投稿者ID:3048581人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅地の中にある緑に囲まれた学校です。 子供たちが過ごすのにいい環境だと思いますが、坂道のてっぺんにあり駅からも結構距離があるので アクセスが面倒です。
-
方針・理念特にこれといって他校よりいい方針があるわけでもないと思います、全面的に保護者へ呼びかけもないので標準かなという感じです。
-
授業先生にもよるので可も無く不可もなくという感じです。 わが子の経験上は、先生が変わった時に授業のペースがダウンしてしまい教科書が終わらないと聞きました。
-
先生若い先生が多い学校だと思います。 多少心配になる事もありますが若さでカバーというような元気もあり子供にとっては楽しそうでいいと思います。
-
施設・セキュリティここ最近で水道が自動になったりトイレが洋式になったりと設備がよくなっていると聞いています。 セキュリティについては門が開けられる状態になっているようで大丈夫かなと思いました、正面玄関にはオートロックがついているみたいです。
-
アクセス・立地坂の頂上にある為、静かで景色がよく自然に囲まれて周辺環境はいいと思います。 ただバスが少ない事、ミニバスなので混んでしまう事、徒歩だと坂で辛いので行事に祖母など呼ぶ際には大変かもしれないです。
-
保護者関係(PTA)個人差があるので分かりませんが、役員やPTAを受ける方は決まっているように思います。
-
イベント運動会や遠足はもちろんありますし、運動会は秋の運動会で子供たちが新学年に慣れた頃なので安心です。 高学年ですがクラブ活動で発表会もやってくれる事があり親からすると楽しいです。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表や子供から聞く給食はバランスも良く美味しいそうです。
-
費用他校と変わらず普通です。
入学について-
志望動機指定学区だったため。
-
試験の有無なし
投稿者ID:283255 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅街の中にある自然の多い学校で環境が良いです。先生も子供たちの近くでしっかり見てくれており良い関係を保っています。
-
方針・理念特に強く方針や理念がある訳ではないですが安定しています。子供たちの勉強だけではなく生活態度も教育してくれています。
-
授業小さい小学校なので先生たちの教育が行き届いていて安心です。どうしても授業の出来る差は出てしまいますがその後のフォローをしてくれています。
-
先生授業に追いつけなかった際に時間外でも教えてくれたりと親身に教育してくれます。夏休みに補習もしてくれていました。
-
施設・セキュリティそこまで古くないせいか綺麗です。セキュリティは標準設備程度(電動の正門施錠など)は整っています。
-
アクセス・立地坂の一番上にあるので登校は辛いかもしれませんが、その分環境はいいです。バスもありますが、駅から遠いので少しアクセスは面倒かもしれません。
-
保護者関係(PTA)個人差があるようで積極的な保護者がすすんでやっているように見えます。懇談会では特に最後まで決まらないような話は聞いていません。
-
イベント保護者が見る機会のあるイベントがあり、発表会など楽しいです。4年せいから宿泊体験があり、5年6年と宿泊を伴う行事があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細毎日美味しそうです。
-
費用費用は他の学校と変わりません。
入学について-
志望動機学校の指定学区だったため
-
試験の有無なし
投稿者ID:55229 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大きな問題も耳にしたことがなく、子供たちもみな仲良くしていると思います。転校生で入学した私の子供もすぐ慣れてお友達がいっぱいできました。
-
方針・理念詳しく方針は知りませんが、これといって問題もなく生活が出来ているので先生方それぞれの方針がうまく子供に伝わっていると思っています。
-
授業自分のクラスしか授業参観ではみていませんが、子供たちが熱心に授業を受ける姿を見ていると先生の教え方も上手だと思います。
-
先生先生によるとは思いますが、うちの子供の担任の先生はとても熱心で明るく子供たちと仲良くなる努力をとてもしてくれています。安心してお任せ出来ているのでありがたいです。
-
施設・セキュリティ門などは最新のセキュリティとは思えないです。敷地内にコミュニティハウスがあり、図書室以外の本があり親も借りれますし、子供が居なくても入れるそうなので便利です。
-
アクセス・立地駅から遠く坂道を登り切った場所なので不便に思います。身内が運動会を見に来たりするときに駐車場も近くになく残念です。ただ学校からの景色は横浜が一望でき素敵です。
-
保護者関係(PTA)転校してからまだ参加していません、他の学校に多いと思いますが、やっぱり中心になって活動されている方は決まった保護者かと思います。
-
イベントイベントは多く感じます。4年生からお泊りのイベントがあり子供も楽しみにしています。地元の探検をして発表があったりと子供が地元に根付いた事を知ってくれるので親も安心できます。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細バランス良く、とてもおいしそうなメニューばかりです。
-
費用他校と変わらないです。
入学について-
志望動機学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32651
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市金沢区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、六浦南小学校の口コミを表示しています。
「六浦南小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 六浦南小学校 >> 口コミ