みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 岩崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
少人数でアットホームな小学校です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が少ないので縦割活動が盛んで、学年を超えてお友達が増えます。宿泊体験学習では他校とは違う取り組みをしていて、子供たちも楽しんでいるようです。
-
方針・理念挨拶活動にちからをいれています。課外活動の際も、近所の方々とすれ違った時などに積極的にみんなで挨拶をしているようです。
-
授業児童数がすくないので、算数の授業は習熟度に合わせ2~3クラスに分け授業を進めてくれます。
-
先生慢性的な教師不足に悩まされているようですが、若い先生が多く元気な先生が目立ちます。
-
施設・セキュリティ全体的に古いと思いますが、どこの小学校も同じような程度だと思います。給食室はきれいです。体育館も換気設備を新しくして多少良くなったのではないかと。
-
アクセス・立地JRの線路沿いに建っているため、電車の音は気になります。古くからある小学校なので、近隣の方も理解があります。
-
保護者関係(PTA)児童数が少ない分、保護者の負担はすこし多いようです。学校へいく機会が増える分、普段の学校の様子がわかります。
-
イベント全校遠足や1.2年生でいく遠足など、縦割り活動が多いです。毎月音楽集会を行っていて、月ごとに違う学年の生徒が歌と合奏を発表します。宿泊体験学習は他校と比べ個性的で、4年は一泊二日、5年は二泊三日、6年は四泊五日で行いました。高学年の児童は宿泊体験学習をみな楽しみにしています。
小学校について-
登下校方法登下校はバラバラです。めいめい近所のお友達と登下校しています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供たちが喜ぶような趣向を凝らした給食もあり、楽しんでいます。給食室で作っています。
-
費用他と変わりなく普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1404565人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岩崎小学校の近隣の小学校の評判
桜台小学校
(神奈川県・公立)
-
子供達が行事や集会を楽しみ、成長していく
5
保護者|2017年
初音が丘小学校
(神奈川県・公立)
-
至って平凡な小学校です。
3
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市保土ケ谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 岩崎小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細