みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 元街小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
多様性に先生の意識が追いつかず残念
2022年10月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 -| 先生 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 1]-
総合評価担任の先生の経験が浅いことは仕方ないとして、それをサポートする体制がありません。問い合わせると「担任とどういう話をしていたかがわからないので」という対応をされ、担任は「私の責任です」と謝るばかり。学校の体制として、指導力やチーム力をあまり重視していないのだろうと思います。
-
方針・理念エリア的に共働き家庭が多いにもかかわらず、かつての専業主婦がいる家庭を前提にしているのかなと思います。
■必要物の連絡が遅い&手に入りにくいタイミングに言ってくる(カカトのあるサンダルを2週間後に、とかを5月に)
■コロナ禍にもかかわらず、欠席の連絡はご近所に連絡ノートを託す方法
■配布資料の重複が多い(それでもなるべくキャッチするようにしているが、お便りにNo.に抜けがあったりするので不安になって問い合わせ連絡可能な時間が狭いのでもやもや)ので、負担を感じる。
-
アクセス・立地グローバルなエリアで、多様性が身につくかも。
坂の上なので津波などの時は良いと思います。
-
保護者関係(PTA)教育熱心な親御さんが多いです。
PTAの活動はアナログなイメージで関わりづらく感じます。 -
イベント入学式は各生徒の机に子どもの氏名が貼られていましたが、うちの子だけありませんでした。あわてて準備されましたが、予備分で渡されたであろう資料にも重複や不足が多く、色々と余裕のない学校なのだろう、と感じました。
コロナ後初の運動会は学年ごとではなく全学年で実施したものの、プログラムごとに対象学年の保護者を入れ替えるため他の学年の競技も見られず、何のための全学年実施なのかもわかりませんでした。入れ替え時間で終了時間が延びた上に、少しでも我が子を見たい保護者が密になっていて、感染対策への意識が薄いように思いました。
小学校について-
登下校方法集団登校なし
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細美味しいそうです。
入学について-
志望動機学区なので
-
試験の有無なし
投稿者ID:8752382人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
担任の先生の経験が浅いことは仕方ないとして、それをサポートする体制がありません。問い合わせると「担任とどういう話をしていたかがわからないので」という対応をされ、担任は「私の責任です」と謝るばかり。学校の体制として、指導力やチーム力をあまり重視していないのだろうと思います。
【方針・理念】
エリア的...
続きを読む
元街小学校の近隣の小学校の評判
大鳥小学校
(神奈川県・公立)
-
とても素敵な学校でした。
5
保護者|2019年
石川小学校
(神奈川県・公立)
-
とくに心配ありません。
4
保護者|2018年
山元小学校
(神奈川県・公立)
-
個を引き出し 他と交流する
4
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 元街小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細