みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大鳥小学校 >> 口コミ
大鳥小学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価入学から縦割りのお兄さんお姉さんが面倒をみてくださり、大変お世話になりました。入学当初は引っ込み思案なうちの子供を気遣ってか、お姉さんたちが朝や休み時間に会いにきて手紙や折り紙などをくれたりしてくれたので学校に行くのが楽しみになったようです。普段の学校生活でもお兄さんお姉さんたちは気にかけてくれるので、助かります。運動会はとっても団結力があり、感動ものです!
地域の方の見守りもあり、とてもあたたかい学校で入学して良かったと思いました。 -
方針・理念イベントごとや運動会は子供たちで考えて作り上げたりと、子供たちの意見をしっかり聞いてやらせてくれます。
月一の学校だよりや、学年だより、クラスだより(結構頻繁に配られる)にて授業内容や子供たちの様子を知れたりできます。
-
授業参観日やオープンスクールなどを拝見するかぎり、教科書だけでなく、途中から外に出て試してみたりと、授業内容は子供たちも生き生きとした授業を毎回みることができます。
-
施設・セキュリティ学校側だけでなく、地域の方が巡回したり見守ってくださるので安心です。
学童もみんなに人気があります。
投稿者ID:5968954人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方も親身となって話を聞いてくださります。 子供達も元気で挨拶もしっかりできるいい子達です。
-
方針・理念イベントごとでもせんせいはあまり口出しをせずほぼ生徒達主体なので、みんな楽しそうにしていました。
-
授業毎年授業数が足りずに後半は早足で教えていました。 もっと余裕をもって学習してほしいなと思いました。
-
施設・セキュリティ校庭がとても広い。 校舎は古いですがところどころに生徒の想いが詰まっています。
-
アクセス・立地すこしわかりづらい場所にある。 しかし周りは緑に囲ま囲まれていて環境的にはすごくよいと思います。
-
保護者関係(PTA)保護者と先生のコミュニケーションがしっかり取れている。 2ヶ月にいっぺん授業参観や懇談会があるのは多いと思う。
-
イベントオープンスクールなど、子供達主体で考えて発表する日などはありとても楽しいです。 4年生から宿泊体験もあり、子供達がそのイベントに向けて準備をしている姿はとてもステキです。
小学校について-
登下校方法朝は地区ごとに集まって集団登校。 帰りは学年ごと大まかな地区のグループに分かれ下校。
投稿者ID:3085596人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市中区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、大鳥小学校の口コミを表示しています。
「大鳥小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大鳥小学校 >> 口コミ