みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 青木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
歴史のある
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史のある小学校です。目の届く教育を行っています。学校の指導方針が明確で、雰囲気も良く、子どもたちも活発にいろいろな活動をおこなっています。
-
方針・理念問題への対応がしっかりしており、こどもに必要な規律をしっかり教えてくれます。団体生活にかかせない大切な行動についても配慮されています。
-
授業教育奢の目線を基本としつつも子どもの目線もとりいれた授業で、なるべく平等に対応してくれています。
-
先生教育者の目線とともに、子どもの目線にもはいりょした対応は、普段の生活態度につながります。こどもにとってわかりやすい方法により親も安心できます。
-
施設・セキュリティ校舎は古く、すこし不安んがありますが、門の施錠や校庭利用などは厳しく管理されており、安心感があります。また、集団通学をとりいれており、生活圏でのコミュニケーションもできています。
-
アクセス・立地周りが商店街なので、常に保護者や町内の方がたの協力が得られています。ただ、大きなく交通量の多い道を横断する必要があるため、交通安全が心配です。
-
保護者関係(PTA)周りが商店街と住宅地なので、常に保護者は町内の方々の協力が得られて、保護者活動も活発に行われています。町をよくするたねもPTCAとこどもの連携も行われています。
-
イベント春は運動会、秋には市内の勉強をかねての遠足など、生活している町を理解するため、町を知るためにいろいろなイベントが企画されています。
小学校について-
登下校方法集団登校です。下校時はバラバラなので、なるべく複数で帰るように指導しています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表をみて、こどもがたのしみにしています。
-
費用ほかの学校とかわりなく、普通です。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:139691
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子の代では、近隣にある有名進学小学校に引けをとらない進学実績でした。生徒の半数程度は中学受験を経て、中高一貫校に進学しています
【方針・理念】
伝統ある小学校で、港町横浜の発展と地域の歴史を踏まえた教育機会が得られます。長く続く山形県鶴岡市櫛引の方々との交流も魅力の一つです
【授業】
新型コロナ...
続きを読む
青木小学校の近隣の小学校の評判
幸ヶ谷小学校
(神奈川県・公立)
-
いい学校に入れたと感じています
5
保護者|2014年
二谷小学校
(神奈川県・公立)
-
先生方が変わりすぎで子供が落ち着かない
1
保護者|2016年
斎藤分小学校
(神奈川県・公立)
-
小規模で、アットホームな小学校です。
4
保護者|2015年
神奈川小学校
(神奈川県・公立)
-
個人的には、少し不安
2
保護者|2014年
みなとみらい本町小学校
(神奈川県・公立)
-
出来たばかりの学校で綺麗です。
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市神奈川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 青木小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細