みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大口台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
のんびりと、楽しく6年間を過ごせるかも
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 1| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがあったとしたら、担任に相談すれば、だいたいはすぐに片付きます。担任の力量によるのかもしれませんが…。子供たちが、穏やかで、あまり悪い子はいないかも?!
-
方針・理念元気に地域で育つように、敬老会と交流したり、赤ちゃんと交流したり、夏祭りには、先生方は祝日にも拘わらず、必ず参加してくれています。
-
授業人数が多いので、算数など少人数の教科もありますが、殆どは違うので、もっと少人数制の科目があるといいと思う。
-
施設・セキュリティ校舎も比較的新しく、体育館もきれいだし、昇降口やグランドも補修工事をしたばかりで、地震にも強そうでいいです。
-
アクセス・立地人通りもよく、立地もいいので、通学は怖くないです。休み明けは、子供たちが不安かもしれないので、校外委員が立って見守ったりします。
-
保護者関係(PTA)協力する気がない母親が多すぎます。働いているのを理由に参加せず。自己中ばかりかも。
-
イベント学年の先生によって、沢山、出掛ける学年と、ほとんどいかない学年がある。家の息子の学年は、ほとんど行かなかった。
小学校について-
登下校方法朝はバラバラだが、帰りは、門までクラスで並んで下校します。
投稿者ID:3048221人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
特別に珍しい特色があるという訳ではありませんが、特に荒れている訳でもなく、現在の校長先生も大変人柄のよい方で、まずまず。
【方針・理念】
方針、理念というものが、普段あまり前面に出てきているイメージはありませんが、プリント等で知らされた時に、ああそういう感じでやってるのだな、という程度です。
【...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に良い小学校だとは思いますが、保護者のPTA活動への意識が引くすぎます。協力する保護者は決まっており、残念なことに、ほとんどの人は、仕事を理由に参加しません。
【方針・理念】
教育理念はしっかりあるのだが、子供たちにそれがきちんと伝わっているのか・・?というかんじです
【授業】
人数が多く...
続きを読む
大口台小学校の近隣の小学校の評判
港北小学校
(神奈川県・公立)
-
やる気がないが施設は,しっかりしてる。
2
保護者|2016年
白幡小学校
(神奈川県・公立)
-
プログラミング教育が充実している。
5
保護者|2019年
西寺尾小学校
(神奈川県・公立)
-
親が苦労する大変な学校
1
保護者|2017年
浦島小学校
(神奈川県・公立)
-
浦島太郎にちなんだイベント名が多いです
3
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
神奈川県横浜市神奈川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 神奈川県の小学校 >> 大口台小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細