みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 明星学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
積極的な子には楽。近年は先生不足。
2021年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価自由で明るいは真実だが、最近は先生の退職で、若い先生の採用が相次いだ。学校はどの先生に担任が当たるか?が大きい。ベテランで素晴らしい先生もいるが、少ないので当たるとは限らない。若くても力量ある先生なら良いが…残念ながら追いついているとは言えないと感じる。例えば、自主に任せるため、生徒任せとなり、積極的な子の思うままで、良い意味でコントロール出来ていない等。反面、一部は先生が決めてしまったりもする。
近年、先生の不調等が相次ぎ、学園側では、先生を守る対策か、保護者の不安の意見を明るく持っていったり、先生をむやみに褒める事が増えたと思う。保護者会では、一部の積極的な生徒が言った事を全員の事のように語られた。
良いのは、「べき」が少なく、いじめや男女差別、規則で縛る、詰め込み学習やテストで疲弊させる等がないところ。
ただ、最近は生徒の人数も増えたので、どの先生にも一人一人をよく見て丁寧に伸ばして生かす事を望む人には勧められない。
線引きも曖昧。例えば運動会で早朝に並ぶなとルールをプリントで配っても来てしまった保護者会は黙認される。理念の自由を個人的に利用する保護者も一定数存在する。 -
方針・理念基本理念は自主自立自由。確かにそうだけど、先生によっては生徒任せになっている。子どものフォローが上手な先生の場合はコントロールがうまく理念を活かした学びや行事での体験が出来ると思うが、先生によっては、何かと多数決で決めさせている。多数ではない心の意見を引き出せるかは先生による。
-
授業のんびりペース…基本、教科書を使わないので先生のやり方の影響が大きい。教科書がないので復習しづらい。
勉強に力を入れない先生だと親に詳しい内容も伝えないし、自宅学習もやりづらい。反面、専科の先生が行う科目が多いのでよくこんな事知ってるな、という事もある。先生の質による所が大きい。但しそういう事をしてくれる先生の退職が相次ぎ安定しない。授業は意見の出し合いが多い。 -
施設・セキュリティ一般的かな。校舎は木が生かされて良い。でも校庭も運動会も中学生と一緒で狭いし、特に恵まれている程では無い。近年は木登りが制限された。子どもの体力低下や事故防止のため。セキュリティは一応警備員が門にいる程度。
-
アクセス・立地吉祥寺からもギリ徒歩圏内、都心と郊外の境目辺り。三鷹駅からのバスは一時間2本で本数が少ない。
周りは戸建ての住宅街、幼稚園、井の頭公園の近くと都内の一般的な環境。 -
保護者関係(PTA)やりたい人が立候補でやるため、やらない人は職業、下の子関係無く徹底的にやらない。外国の方もチラホラいて言葉が分からないから、とやらないので、やる人が適度に回す感じ。
決め方にクジやルールなどはないのはこの学園の良さだと思う。ただし、親の出番や行事は多め。
やりたい人が役員になると、学外の行事が急に多くなる。 -
イベント先ほどの通り、コロナ禍でなければ親の補助や祭り、イベント主催は近隣の公立より多い。強制ではないが、祭り当日は当番的なものはあり。
学校の発表会は音楽、朗読、劇、体育など本当に多い。
基本、行事では立候補で役を付けるパターンが多いと思うが、大人しい子だと、先生の采配がないクラスはイベントではひたすらその他大勢で終わりがち。(それが本人の希望で悪くは無い意見もあるのは承知してます)ベテラン先生だとある程度公平になるよう采配するが、子ども任せの先生もいる。
背の順も無いので背の低い子が後ろの方に並ぶ事もある。
投稿者ID:7367276人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
少人数のため、教師は生徒の細かな行動や趣向まで把握しています。授業は双方向で思考の幅を広げる訓練がすべての教科で実践されています。とにかく子供は毎日が楽しく安心して過ごせる最高の学校です。
【方針・理念】
自分で考えて自分で行動できる、そして他者との違い認めあう風土があります。その人らしさを大切に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
自由で明るいは真実だが、最近は先生の退職で、若い先生の採用が相次いだ。学校はどの先生に担任が当たるか?が大きい。ベテランで素晴らしい先生もいるが、少ないので当たるとは限らない。若くても力量ある先生なら良いが…残念ながら追いついているとは言えないと感じる。例えば、自主に任せるため、生徒任せとなり、積極...
続きを読む
明星学園小学校の近隣の小学校の評判
成蹊小学校
(東京都・私立)
-
のびのびしていてでもしっかりしている
5
保護者|2011年
武蔵野東小学校
(東京都・私立)
-
親の心がけが子のスクールライフを決める。
2
保護者|2016年
東京三育小学校
(東京都・私立)
-
生徒の仲が良い。おすすめ!
5
保護者|2016年
聖徳学園小学校
(東京都・私立)
-
テレビ頼りの中身のなくなった学校
1
保護者|2014年
おすすめのコンテンツ
東京都三鷹市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 明星学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細