みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 成蹊小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2008年入学
個性、内省、心を育む
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設もきれいで、大学と併設ということもあり、緑も多く、環境が良い。
-
方針・理念自分で考える力を養う、自主性を育てる教育が、行き届いている。
-
授業率直に言うと、先生に当たり外れがあるのですが、工夫にとんだ先生もいて、子どもがどう考え、言葉で表現するかを見守る授業は、教材を含め面白いと思います。
-
施設・セキュリティ校内、図書館、Iotと、大学含めて充実していると思います。緑に囲まれた環境も、子どもがのびのびとできて気に入っています。
-
アクセス・立地自宅からは徒歩圏ですので、非常に安心できます。校門前の通りの歩道が狭いのが心配です。
-
保護者関係(PTA)何事も熱心な方が多いので、やや圧倒されますが、学年により差があるようです。
-
イベント遠足、学園祭、夏の学校と子供の成長を感じさせる良い行事が多いです。
小学校について-
登下校方法一人で徒歩で通学。
投稿者ID:3062383人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2008年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
無宗教でのびのび育ててくれて、本当に色々な体験をさせてくれます。行事も多く、保護者に開かれている印象が強いです。
【方針・理念】
何をするにもギョウネンという精神統一から始めます。悪いことは悪いと保護者への遠慮なく指導してくださいます。
【授業】
中学受験には向いていないと思いますが基礎をはぐく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
施設もきれいで、大学と併設ということもあり、緑も多く、環境が良い。
【方針・理念】
自分で考える力を養う、自主性を育てる教育が、行き届いている。
【授業】
率直に言うと、先生に当たり外れがあるのですが、工夫にとんだ先生もいて、子どもがどう考え、言葉で表現するかを見守る授業は、教材を含め面白いと思...
続きを読む
成蹊小学校の近隣の小学校の評判
武蔵野東小学校
(東京都・私立)
-
親の心がけが子のスクールライフを決める。
2
保護者|2016年
東京三育小学校
(東京都・私立)
-
生徒の仲が良い。おすすめ!
5
保護者|2016年
明星学園小学校
(東京都・私立)
-
積極的な子には楽。近年は先生不足。
2
保護者|2016年
聖徳学園小学校
(東京都・私立)
-
テレビ頼りの中身のなくなった学校
1
保護者|2014年
晃華学園小学校
(東京都・私立)
-
穏やかで優しい先生たちと自然豊かな小学校
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都武蔵野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 成蹊小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細