みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東京三育小学校 >> 口コミ
東京三育小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2021年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価全校生徒の人数が少ないため、みんな顔見知りです。それに、クラス替えがないので、6年間ずっと同じクラスです。だから、仲良しです。あと、転入生が多いです。また、先生と生徒の仲も良いので、暖かい雰囲気のとても良い学校だと思います。
-
授業授業は楽しそうです。教科書以外にも、実際に体験して学べる授業もあります。
-
先生どの先生も手厚く指導してくれるので、安心です。また、悪いことをしたらきちんと叱っていただけるので、先生については申し分ないです。
-
施設・セキュリティ学校の施設は、少し古いですが、学校生活に問題が出るほどではありません。正門にはインターフォンがあり、安心。
-
アクセス・立地通学するときは、交通指導してくださる方が、毎日いらっしゃるので、安全だと思います。近くのバス停から学校までは歩いて、遅くても5分くらいで着くと思います。
-
イベントみんなで盛り上がれる。楽しい。
小学校について-
登下校方法電車・車・バス・歩きなど、色々な人がいる。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴冬は紺色のブレザーにシャツ。夏は、女子はセーラーっぽい服。男子はシャツにズボン。まあ普通
-
給食の有無なし
入学について-
志望動機先生の質も良く、近くに行っている方がいたから。
-
試験の有無あり
-
試験対策特に何もしなかった。
進路について-
進学先都内の私立中学校。
-
進学先を選んだ理由近くの公立の中学校は、荒れていると聞いたから。また、子供が私立の中高一貫に行きたいと言ったから。
投稿者ID:7601333人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2019年05月投稿
- 1.0
[方針・理念 1| 授業 4| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
方針・理念方針・理念はしっかりしています。
それが全く実現できないのが問題です。 -
授業公立よりは良いと思います。
英語の授業もあります。
慣れるという点では良いですが、
将来の中高大受験対策にはなりません。
系列の中学校へは基本全入ですが、
他私立受験組の方は、受験対策はすべて塾かご自宅でされることとなります。
授業のレベルは、公立と大差ありません。 -
先生公立よりは良いと思いますが、
質の良い先生は多くないです。 -
施設・セキュリティIDカードによる登下校お知らせメールがあります。
今では公立でも同様ですが、登下校時以外は施錠されています。
警備員はいません。 -
アクセス・立地住宅街の中なので、静かです。
青梅街道が近くですが、100m以上離れていると思います。 -
保護者関係(PTA)その時の学年によって違いますが、基本的には仲良くやっています。
他校でも同様ですが、行事の時(舞台での出し物)に、連写しまくる医師夫婦など非常識な方も多少います。 -
イベント協力し合って行われています。メインイベントは秋のバザーです。
小学校について-
制服の有無あり
-
給食の有無なし
入学について-
試験の有無あり
進路について-
進学先私立中学
投稿者ID:5147826人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教(セブンスデ- アドベンチスト教会)学校で、先生方は常勤、非常勤、専門教科、事務、すべての方がクリスチャンです。愛を持ち親身に接して下さいます。生徒は、教会員、非教会員、様々です。宗教も自由です。全寮制の系列中学校、高校が他県に有ります。他の私立中学校に進学する生徒さんも多いようです。その場合は塾に通うのが必須と伺っています。英語の授業は1年生から有ります。
-
方針・理念職員が全員、セブンスデーアドベンチストの教会員(クリスチャン)で、教育方針が一貫していると感じます。聖書の言葉が校訓になっています。自分と他を大切にし、のびのびと過ごし、強くしなやかな心を育む学校だと思っています。
-
授業英語は、ネイティブの先生と日本人の先生がいらっしゃいます。音楽、図工、3年からは習字、硬筆、理科の先生が専門の専制です。授業参観では、先生方が生徒たちをよく知ってくださっていると感じます。宿題の量は先生によりますが、決して多くはなく、他に家庭学習の追加の必要性を感じます。
-
施設・セキュリティ学生証による、登校、下校メールが家族に配信されるので安心です(本人がカードリーダーにかざすのを忘れると来ないです)。門の開閉など、セキュリティ面では安心です。生徒数も少なく、小さな学校なので狭くても困りませんが、広い校庭が有ると良いと思います。
-
アクセス・立地どこの駅からもそれなりの距離が有ります。バス、電車、自家用車通学がほとんどだと思います。青梅街道から少し入ったところで、周辺は畑が多く環境が良かったのですが、大分、畑が少なくなってしまいました。
-
保護者関係(PTA)保護者会バザーと学年毎に担当する『お食事会』(1年に6回、担当は1年に一度。)が有ります。クラスの役員は、クラス役員2名、バザー役員2名、ベルマーク役員1名です。
-
イベント運動会は春に有ります。マーチングはクラブ等ではなく上級生全員で行っていました。クリスマス祈祷会では、1、2年生のオペレッタ、3年生以上の聖歌が有ります。修学旅行では系列の沖縄三育小学校に横浜三育小学校と共に訪問するそうです。
小学校について-
登下校方法登下校は集団ではなく各自です。徒歩、バス、電車、自家用車などそれぞれです。
投稿者ID:3069226人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットフォームで温かい雰囲気のある小学校です。色々なイベントがあり、子供も保護者も一緒に楽しめます。学校だけではなく、教会のイベントも一緒に楽しめます。
-
方針・理念聖書の教えに基づいた、しっかりとした理念をもって教育してくださいます。子供、保護者にとっても大切な事を教えてもらうことができます。はじめて、キリスト教にふれる人も、丁寧に教えてくださるので、親も子も心配いりません。
-
授業少人数なので、先生方が一人一人を丁寧に教えてくださいます。電子黒板を用いた授業や、英語の授業は必見です。
-
先生英語教育は、全国で一番の内容だと感じています。わかりやすく、6年間のカリキュラムがしっかりと組まれています。子供達が楽しそうに取り組んでいます。6年生にもなると英検を持っている子も多数います。
-
施設・セキュリティ施設は小さいですが、不安はありません。セキュリティもしっかりしていて、登下校のメールは安心します。
-
アクセス・立地吉祥寺、荻窪、武蔵関、上石神井、大泉からバスで通学する子が多くいます。もちろん、近所の徒歩と子供達もたくさんいます。
-
保護者関係(PTA)保護者と、先生との関係がとても良いです。保護者同士も協力しあっている雰囲気です。
-
イベント春、夏の遠足、運動会、クリスマス礼拝や学習発表会などがあります。その他にも、教会のイベントもあります。4、5年生の移動教室、6年生の修学旅行の沖縄は、とても思い出に残る行事となっています。
小学校について-
登下校方法登校、下校はバラバラですが、同じ方面の子供達と一緒に帰る事も多くあります。
-
制服の有無あり
-
制服の特徴ブレザーです。小学校の制服としては可愛いです。特に夏の女の子の制服は可愛いと思います。
-
給食の有無なし
-
費用他の私立よりかなり安いと思います。
入学について-
志望動機学校の教育理念に賛同したからです。
-
試験の有無あり
-
試験内容面接は親子3人で行いました。お母様と2人という家庭もあったようです。服装は一般的な正装で大丈夫です。
投稿者ID:1404268人中4人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都練馬区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、東京三育小学校の口コミを表示しています。
「東京三育小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 東京三育小学校 >> 口コミ