みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 淑徳小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
至れり尽くせりの学校です。
2019年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価管理がしっかりしていて、授業や行事も充実していてとても良い学校です。特に中学受験を考えられている方については至れり尽くせりの学校だと思います。
-
方針・理念しっかりとした教育理念のもと、礼儀作法や集団生活など指導してくださいます。
-
授業中学受験を前提に授業やテストがあり、毎日の計算練習などもあるので、自然に力をつけることができます。
-
施設・セキュリティスクールバスがあり、入退室管理もあるので、低学年のうちの登下校も安心です。何かあった際の学校の対応も早いです。校舎内はいつうかがってもきれいです。給食もアレルギー対応もしてくださるのでありがたいです。
-
アクセス・立地スクールバスがあるので遠くからでも通いやすいです。周辺環境も良いです。
-
保護者関係(PTA)保護者の方々は皆さんさっぱりしていて良いかたばかりで、役員も立候補してくださる方がいてトラブルもありません。
-
イベントキッザニアでの英語職業体験や、劇団四季観賞など子供達にとても良い体験を沢山させてくれます。ただ体験するだけでなく、その後の授業に生かしてくださいます。
投稿者ID:5547598人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
管理がしっかりしていて、授業や行事も充実していてとても良い学校です。特に中学受験を考えられている方については至れり尽くせりの学校だと思います。
【方針・理念】
しっかりとした教育理念のもと、礼儀作法や集団生活など指導してくださいます。
【授業】
中学受験を前提に授業やテストがあり、毎日の計算練習...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
一年生、二年生は、普通の公立と変わりないとおもいますが、三年生すらいから、受験勉強のような授業になります。中間テストと期末テストがあって、内容も難しいです。
【方針・理念】
小学校に入学した時から、中学受験に向かって、後で慌てることのないよう、対応できる勉強体制にしている。
【授業】
授業参観を...
続きを読む
淑徳小学校の近隣の小学校の評判
星美学園小学校
(東京都・私立)
-
おおむね満足できる学校です
4
保護者|2021年
聖学院小学校
(東京都・私立)
-
合う子には非常に合う学校です。
4
保護者|2017年
宝仙学園小学校
(東京都・私立)
-
中学受験に学校がしっかり伴走してくれる
4
保護者|2018年
新渡戸文化小学校
(東京都・私立)
-
まだまだ改革途中の学校です。
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都板橋区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 淑徳小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細