みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 星美学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
偏差値で流されてはいけないと痛感
2018年11月投稿
- 1.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いじめがある。
先生はまともに対処してくれません。
振り向けばいつも先生の怖い顔があるって感じで、娘が可哀想でした。
中学で星美から偏差値の低い中学に受験したら、よっぽど良くなりました。
皆さん、偏差値で選ばないで下さい。
私の二の舞を踏まないで下さい。 -
方針・理念イベントは私の頃は多かったのですが、今は随分減りました。
よっぽど公立の方が楽しいです。
堅すぎる印象を受けました。
生徒の自由を奪う校則です。 -
授業レベルは高く、字はきれいになります。
学年が上がるにつれて、授業のレベルは低くなります。
女子は星美中に上がるのが当たり前に見られることもあり、余計レベルが落ちて、外部に出るものとしてはとても迷惑でした。 -
施設・セキュリティキャンパスも広く、校門には守衛の方がいらっしゃって、これに関しては満足でした。
-
アクセス・立地師団坂という長く傾斜のスゴい坂の上です。
赤羽駅からは10分
赤羽岩淵からは12分です。 -
保護者関係(PTA)多すぎて大変です。
-
イベント昔は多かった。
今は活発とは言えない。
投稿者ID:48542318人中8人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まず、子供が学校が嫌だと言ったことが無い。毎朝早く学校へ行きたいと準備して出かけている。学習面、生活面において申し分ない教育を受けていると実感している。
ドンボスコに倣う教育方針が教職員全体で一致しており、日常の中で子供達に息づいている。
トラブルがあった時の対応が早い。単なる原因追及だけでなくその...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
高学年は男女別クラス。女子クラスだが、付き纏い等の嫌がらせ、喧嘩(女子同士)など教室内トラブルが絶えない。我が家も同級生から嫌がらせを受け、何度となく、何年も学校に相談した。学校はことを荒立てないため、加害者側を保護する姿勢をとり被害者を説得する事が多い。
【方針・理念】
サレジオ会の考えには賛...
続きを読む
星美学園小学校の近隣の小学校の評判
淑徳小学校
(東京都・私立)
-
面倒見の良い先生方、保護者距離間が適度
5
保護者|2022年
聖学院小学校
(東京都・私立)
-
合う子には非常に合う学校です。
4
保護者|2017年
宝仙学園小学校
(東京都・私立)
-
中学受験に学校がしっかり伴走してくれる
4
保護者|2018年
新渡戸文化小学校
(東京都・私立)
-
まだまだ改革途中の学校です。
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
東京都北区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 星美学園小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細