みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 慶應義塾幼稚舎 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
お金がかかる公立小学校
2022年12月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 授業 2| 先生 -| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント -]-
総合評価無駄にお金のかかる公立のような小学校です。
お子さんも様々。所謂問題児のような子もいます。
授業や行事は特筆すべき事はなく、他の学校と何ら変わりはないように思います。
ただ、授業はお遊びのようなものなので、家庭でフォローして行かなくては進学後が大変になってきます。
そして。。。ことあるごとに寄付寄付、となりますが、思うようにお金が集まらないようです。
入学された方は是非、積極的に寄付に協力して差し上げてください。 -
授業お勉強は、留年を避けたいならば、親塾、通塾、家庭教師などでのフォローが必須です。
-
施設・セキュリティ歴史がある、味があると言えばそうなのかもしれませんが、率直に古さを感じます。
-
アクセス・立地通学はそれなりにしやすいと思いますが、周りは古い建物が多く、雑多な印象です。
-
保護者関係(PTA)PTAがない点は、保護者間のいざこざの要因が減るという意味では評価できると思いますが、逆に保護者と学校との繋がりが驚くくらいにないクラスもあるようです。
投稿者ID:8805179人中6人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
無駄にお金のかかる公立のような小学校です。
お子さんも様々。所謂問題児のような子もいます。
授業や行事は特筆すべき事はなく、他の学校と何ら変わりはないように思います。
ただ、授業はお遊びのようなものなので、家庭でフォローして行かなくては進学後が大変になってきます。
そして。。。ことあるごとに寄付寄...
続きを読む
慶應義塾幼稚舎の近隣の小学校の評判
小野学園小学校
(東京都・私立)
-
信頼できる学校です。
4
保護者|2015年
目黒星美学園小学校
(東京都・私立)
-
不安定な学級が多いと感じる
2
保護者|2017年
昭和女子大学附属昭和小学校
(東京都・私立)
-
誠実さが積み重なった抜群の信頼感
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都渋谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 慶應義塾幼稚舎 >> 口コミ >> 口コミ詳細