みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 成城学園初等学校 >> 口コミ
成城学園初等学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2024年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 -| 保護者関係(PTA) -| イベント -]-
総合評価地元の私立、OB.OG.の存在感が強めな校風です。ここに何らかの関係がない保護者や子どもにとっては少し閉鎖的な印象を受けます。グループに所属出来ない場合は、長い休みもクラスメイトとの交流が一切ありませんでした。入学当初からやはり幼稚園時代の関係性や親同士の繋がりなどで、すでに仲良しグループなどが出来ている様子です。関係者が圧倒的に多いので、全くの無関係な場合での入学で、最初は戸惑いもありました。子どもにとってのカリキュラムは子どもの自立を促す体制が整っています。舞踊や散歩、クラスデーなどの課外授業はとても良いです。内部進学率が高いので、本来であれば長きにわたり成城学園との関係性を深めていくのだと思います。外部受験を検討中であっても、宿題量や課題なども優しい学校なので、習い事などにも時間が使えていいと思います。ゆったり過ごせます。教員の方々は教育熱心で、子ども達のことを良く考えてくださっています。
-
方針・理念詰め込み型の勉強はしないので、宿題の数が少ない印象です。教員により、多少厳しさに違いがありますが、基本的に自分で考えて行動ができるように、根気強く見守ってくださる姿勢です。学業に焦りを持たず、わりとゆったりとした小学校生活ができると思います。
-
授業宿題などは多くはありません。課外授業や、オリジナルの心や感性を育てるような授業は興味深いです。教員の方々は様々な分野で理解力に優れていて、皆さん目指す所は同じだと思います。生徒との関わりを大切に考えてくれている教員が多いです。
-
施設・セキュリティ各門に守衛室があります。
投稿者ID:9797541人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が子どもだったら入りたかったです。いろんな評価はあるでしょうが、父兄の多くが成城出身で子どもも入れたい、という一言で評価出来ます。行事が多くて楽しくて、でも勉強もクリアするまで休日を使ってまで先生が付き合うほど面倒みがいい、と我が家では言うことなしです。
-
方針・理念理念自体が日々の活動だと思われ、こだわりは余りなさそうです。
-
授業学校が独自で作った教科書と、普通の教科書と併読しながらの授業など、丁寧な手作り感ある授業です。
-
施設・セキュリティ入り口には必ず守衛さんがいます。まず、大学の入り口で守衛さんがいて、その後初等学校の入り口にもいます。1年生から顔を覚えてくれてました。24時間体制です。
-
アクセス・立地駅名にもなるほどの駅前。幼稚園から大学まで一つになり、駅前なのに木々深く森の中にあるキャンパスです。池もあり、
-
保護者関係(PTA)嫌な人には嫌かもしれませんが、皆さん積極的に参加しています。
-
イベントイベントが多く、親御さんの参加も多く、楽しいです。これがここの1番の特徴かな。
投稿者ID:2468333人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみて平均以上なのは確かだがそれは私立であり納付金も高いので当たり前であるが世の私立ではその当たり前が当たり前で無くなってきているのが今の現実
-
方針・理念父である私は一切タッチしていないので深くはわからない あくまでも聞いたいる話しでの評価
-
授業必要にして十分な授業であると思うが前問と同じく詳しくはわからない
-
先生子供ひとりひとりにしっかり目を配っていて親からして非常に安心して預けられる先生である また先生が代わってもクオリティーが下がったりしない
-
施設・セキュリティ金もうけ主義の学校ではないので立派な施設を最初から望んでいないが必要にして十分であるということは言っておきたい
-
アクセス・立地アクセスは私立に行くいじょう仕方のないことであるが朝の通勤時間帯での乗り換えが必ずある 立地については閑静な住宅地で警察のパトロールも重点的に行われているので安心である
-
保護者関係(PTA)このような活動については当家族は熱心に参加していないので良くわからないが悪い噂は聞いたことが無い
-
イベントはっきり言ってかなりよくあります 宿泊行事等も当たり前にあります これについては非常によいと思います
小学校について-
登下校方法徒歩及び電車
-
制服の有無あり
-
制服の特徴好みにもよるが私は平均以上だと思う
-
給食の有無あり
-
給食の詳細私は食べたことが無いのでコメントは控える
-
費用どこと比べるかにもよるが私は普通だと思う
入学について-
志望動機慶應の滑り止めに丁度良かった
-
試験の有無あり
-
試験内容親子の面接試験があった 当然に子供の筆記試験もある
投稿者ID:5582919人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都世田谷区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、成城学園初等学校の口コミを表示しています。
「成城学園初等学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 成城学園初等学校 >> 口コミ