みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 小野学園小学校 >> 口コミ
小野学園小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価小さい学校だからこそできる、きめ細かい指導、学力だけではなく、心身共に成長していることがよくわかります。男女共に受験に対しての姿勢を低学年から自然と身につけていけます。学年を超えての交流もあり、たくさんの行事に向けての取り組み、指導がいきとどいているため手に取るように成長 成果がわかります。学校生活においての環境が整っているうえ、給食、課外教室も充実しています。アフタースクールが始まることで更に学校生活への期待も高まります。
-
方針・理念頭、心、体のバランスのとれた教育というだけあり、生徒たちが協力し、取り組む行事も多くあります。毎週木曜日には10分間走などもあり、スポーツのイベントも充実しています。
-
授業先生方の熱心な授業研究がされており、学校独自で作成された教科書や問題集をとりいれています。授業では色々な角度から問題を解く方法、考え方を子ども達から引き出して下さいます。その為子ども達が授業に集中しています。
-
施設・セキュリティ登下校の際のお知らせがメールで確認でき、学校の敷地内に防犯カメラ、正門には守衛さんが24時間いらっしゃいます。
-
アクセス・立地駅からは少しありますが、スカールバスの利用もできます。
住宅街にある為、周辺環境はいいです。 -
保護者関係(PTA)PTAは6年間で1度くらいの割合かと思いますが、お仕事をされていてもできる範囲の活動かと思います。
-
イベント学校行事は多く、上級生を中心に運営されています。学校行事から子供達の成長はもちろん、温かさも伝わってきます。一人一人が輝ける行事が必ずあります!
投稿者ID:3157381人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価コスパから考えるとものすごくメリットは感じられませんが、人としての教育は、悪くありません。問題児が多いように言われますが、そこはどこの学校も同じと考えています。
-
方針・理念先生が変わるたびに方針がぶれます。しっかりした方針は長年いらっしゃる先生には見受けられます。モンスターペアレントがいるからなのかもしれませんが、若い先生は無いケースがあります。
-
授業授業は理解するという本質が見ていて素晴らしいものがあります。塾ではできる生徒でも軸ができていないできているというのがはっきりしてきます。
-
施設・セキュリティ校門に警備員がいますので安心です。また、門を出た場合には、お知らせをしてくれるサービスもあるので安心です。
-
アクセス・立地少し駅から遠い感があります。登下校では集団下校しているように見受けられるのでさほど心配にはなりません。
-
保護者関係(PTA)保護者の負担が若干多いようにも見受けられます。力がある反面、先生が伸び伸びできない空間もあるような気がします。
-
イベント毎月のようにイベントがありますが、これはこなせるだけの体力は必要だと思っているので良いと思っています。
小学校について-
登下校方法集団で仲の良い子達が固まって下校します。
投稿者ID:306738 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都品川区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、小野学園小学校の口コミを表示しています。
「小野学園小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 小野学園小学校 >> 口コミ