みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 日本女子大学附属豊明小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
学校の質はいいが、先生はあまりよくない。
2024年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 2| 先生 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]-
総合評価自然も多く、子供の感性を育てるためには最高の学校ですし友人関係も良いようですが、教師陣はそこまで充実しておらずすでにお辞めになった先生をまた担任としてつけることもあります。
-
方針・理念三綱領という伝統的な教えがあり、ことあるごとにこの教えを持ち出し、「理想の自立できる女性」に向けて努力するよう教育なさいます。理念がしっかりしており伝統校らしさを感じることができますが、娘によると実際に教えを守っている人は少ないとのこと・・・
-
授業国語は実際に詩を書いてみたりなどするため非常に役立っていますが、専科の授業では学校ではほぼ基本はやらず、習い事などで身に着けている前提で進んでいきます。また教師によるひいきなどもかなり多いようです。
-
先生優しく親身に相談に乗ってくださる先生もいらっしゃいますが、いじめを見過ごしたり外部受験と内部進学を区別したりする先生もいる様子です。また先生が変わることも多く、娘も戸惑っています。
-
施設・セキュリティプールも温水で一年中泳げますし、敷地も広いうえ自然に触れる機会も多く非常に充実した施設です。暖かみのある校舎で、6年間を任せるに値すると思います。
-
アクセス・立地最寄り駅は目白駅で、駅前からバスが出ているので通学しやすいです。しかし駅まで歩くとなると暗く、一人で歩かせるのには不安があります。
-
保護者関係(PTA)保護者関係はかなりトラブルが多いです。先生は解決しようとしないため、トラブルに巻き込まれないようにする必要があります。
PTAの活動は非常に活発で、バザーや学校行事の手伝いなどをたくさん行っています。 -
イベント一年生から六年生まで、毎学期イベントがあり、他学年との交流機会もたくさんあります。また9月にはなかよしDAYがあり、上級生が計画を立て下級生と遊ぶ、生徒主体のイベントです。毎学期遠足もあるので娘も喜んでいます。
小学校について-
給食の有無あり
入学について-
試験の有無あり
進路について-
進学先私立の中学校
投稿者ID:9787154人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校と保護者との連携がよく取れており、小さな事でも先生に質問したり、ご相談しやすい雰囲気があります。大学までの一貫校のため、受験を意識せずに、好きな事に打ち込み、常に本物に触れる教育をしてくださいます。自然に触れる沢山の行事や、様々な場でご活躍されるOGを招いて生徒たちが学ぶ場もあり、子どもたちの興...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
自然も多く、子供の感性を育てるためには最高の学校ですし友人関係も良いようですが、教師陣はそこまで充実しておらずすでにお辞めになった先生をまた担任としてつけることもあります。
【方針・理念】
三綱領という伝統的な教えがあり、ことあるごとにこの教えを持ち出し、「理想の自立できる女性」に向けて努力するよ...
続きを読む
日本女子大学附属豊明小学校の近隣の小学校の評判
川村小学校
(東京都・私立)
-
特定の子には良い学校とおもいます
1
保護者|2020年
雙葉小学校
(東京都・私立)
-
どこにも負けない伝統と格式があら
4
保護者|2011年
白百合学園小学校
(東京都・私立)
-
過ごしやすい環境が整っている学校
3
保護者|2017年
聖学院小学校
(東京都・私立)
-
合う子には非常に合う学校です。
4
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都文京区の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 日本女子大学附属豊明小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細