みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 瑞穂第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
縄跳びが盛んです
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縄跳びが盛んで子供の運動能力を高めてくれます。ただし目標が高すぎるので挫折感を味わう事もあります。3年生と5年生で漢字検定があります。合格する達成感を味わえるので子供達にはとてもいい体験になるようです。
-
方針・理念いじめ撲滅に熱心です。外部機関から相談員も来ているので子供達も相談しやすい環境を作ってくれています。
-
授業算数を習熟度別にしているので苦手な子でもおいていかれる事がないように工夫されています。
-
先生学校でトラブル等があれば電話があり先生と保護者の関係が密になっているので安心してまかせています。
-
施設・セキュリティ他校とそん色ない設備になっていると思います。冷暖房完備なので子供達は快適に学習に取り組めていると思います。
-
アクセス・立地近くにバス停がありますが本数が少ないため運動会の行事で遠方から祖父母が来る場合には不便です。
-
保護者関係(PTA)PTAへは強制加入の雰囲気があります。任意団体だという事を忘れているようです。執行部役員になる人もなかなかいないので無理をしてPTAを運営していく意味を考える時期にきていると思います。
-
イベント特に変わった行事はありません。防災訓練をかねたPTA行事で飯ごうで炊いたご飯が珍しいようでした。
小学校について-
登下校方法一人で帰ることもあれば大勢で帰る事もあります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細地元の食材を取り入れたりと工夫が見られてとてもいいと思っています。
-
費用他の学校の費用がわからないので何とも評価できません。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1395711人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供達が、素朴で素直。高学年になっても小学生らしい可愛らしさのある子供が多い。田舎の雰囲気がある地域性のためかも。
【方針・理念】
地域の住民や企業との連携もあり、子供達を大人が見守る環境がある。
【授業】
都心の学校に比べると、学力レベルはやや劣る感じがする。中学受験をするには早くから塾に通わ...
続きを読む
瑞穂第三小学校の近隣の小学校の評判
瑞穂第五小学校
(東京都・公立)
-
自然いっぱいの小学校
4
保護者|2015年
瑞穂第一小学校
(東京都・公立)
-
元気あふれる楽しい学校
3
保護者|2008年
おすすめのコンテンツ
東京都西多摩郡瑞穂町の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 瑞穂第三小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細