みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  長峰小学校   >>  口コミ

長峰小学校
(ながみねしょうがっこう)

東京都 稲城市 / 公立 / 共学

口コミ:★★★★★

4.63

(2)

長峰小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.63
(2)

口コミ一覧

2件中 1-2件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2024年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]
    • 総合評価
      満足しています。
      子供達の人数が少なめなので、混雑や圧迫感なく、施設がもともと開放的なので、ゆったり学べると思います。
      先生の目がよく行き届いており、全員の先生で全校生徒をみている印象があります。先生方も仲がよさそうに見えます。

    • 方針・理念
      公立小学校なので、可もなく不可もなくです。
    • 授業
      公立小学校なので、先生によります。

      算数は3年生?くらいから3コースに分かれているようです。

      宿題は漢字ドリルと計算ドリルと音読です。
      高学年になると、プリント学習が追加されたりします。


    • 施設・セキュリティ
      厳しすぎないセキュリティとは思いますが、比較的治安が良いせいかもしれません。開放感のある校舎で、風通し、眺め、明るさ、とてもよいです。

      子供達がくつろげる吹き抜けの図書センターは居心地よさそうで、
      校庭に面した広めの体育館もよいですし、
      プールは屋外で、とても気持ちよさそうです。

      校庭は都内で5本の指にはいる広さだそうで、そのおかげで、運動会の場所とりもゆったりで、コロナ前は木陰に敷物を敷いてお弁当でした。
    • アクセス・立地
      環境がよい小学校です。
      学校林があり、緑豊かなサブグランドがあり、幹線道路な少し上にあるため、
      気持ちの良い眺めです。富士山もすっきり綺麗に見えます。
      異動してきた先生方は皆感激されます。

      歩道が広く、危険な横断歩道などもなく、のんびりと子供達が通学しています。
      子供達は、近くの緑豊かな公園や住宅地図の路上で外遊びをしたり、
      長峰オアシスという、地域の屋内施設で、ゲームや手芸をしたり宿題をしたり、好きなように自由な時間を楽しんでいます。

      地域住民もあたたかく、地域全体で子育てしている感じです。
    • 保護者関係(PTA)
      公立小学校なので、普通だと思います。
      保護者同士は、気持ちの良い関係と思います。
    • イベント
      公立小学校なので普通と思います。
      年度によって、試みが変わるようなのでなんとも言えません。

      運動会は、6年生が1年生から踊った演目をメドレーで見せてくれるものがあり、とても感動的です。

      学校というより、青少育のボランティアによる地域イベントが盛んです。
      (有志の方が頑張ってくださっているようで、親に強制などはありません)
      近所のキャンプ場でのキャンプ
      夏祭り
      そうめん流し
      校庭での花火会
      校庭での星空観測会
      昔あそびにもちつき
      その他
      学校からプリントをもらってきます。どれも無料で参加できます。

    投稿者ID:981069
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制なので先生の対応が行き届いていると感じます。
      地域が主に長峰と若葉台と坂浜の3地域からになるので人間性が様々な気はします。
      中学校が五中と六中に分かれてしまうので
      固執しなくて良い点でもあり、せっかく仲良くなれた友達と離れてしまう。ということもある。
    • 方針・理念
      理念や方針?
      □元気な子
      □思いやりのある子
      □進んで学ぶ子
      というのでしょうか?
    • 授業
      土曜授業が月に1度あるので、少しゆとりを意識しているのかと思います。
    • 施設・セキュリティ
      特別な教室は、ないが 普通にある。
      教室は、オープンルームで廊下との隔てがない。
      手動で壁を引き出してすることは、出来るが授業中は、ほぼ開けっ放しのようです。
    • アクセス・立地
      住宅地にあるので近所の方は通いやす。
      商業施設が全くないところなので
      比較的安心で通わせることが出来る環境ではあります。
    • 保護者関係(PTA)
      あまり関わりたくないと思っては、いましたがそうはいかず 何かしら活動しなければならない感じでした。
    • イベント
      保護者参観イベントもわりと多く
      私は、あまり参観しなかったけれど
      他の保護者の方は、良いということを耳にします。
    投稿者ID:239102
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都稲城市の評判が良い小学校

東京都稲城市のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、長峰小学校の口コミを表示しています。
長峰小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  東京都の小学校   >>  長峰小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

稲城第二小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (1件)
東京都稲城市 / 公立
向陽台小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 3.80 (6件)
東京都稲城市 / 公立
若葉台小学校
近隣の学校です
★★★★☆ 4.16 (11件)
東京都稲城市 / 公立