みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
音楽に力が入ってる
2014年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いたって普通の公立学校。笛や楽器の演奏会のようなものが比較的多く、父兄も発表会に行ってみることができるので楽しい。
-
方針・理念取り立てて目立つ方針や理念があるようには感じられない。普通の公立学校だからなのか、目立ったことはしていないと思う。
-
授業少人数制にしている学科もあり、何とかみんなに理解してもらいたいという気持ちはわかる。ただし、授業のレベルは普通。
-
先生一定の指導力はあると思うが、評価が高い教師はいないように感じられる。良くも悪くもそれなりな感じはぬぐえない。
-
施設・セキュリティいたって普通。気になったのは校門が一応しまっているものの、だれでも簡単に開けられること。また、父兄が持っているカードを携帯しなくても自由に校内に入れるところ。
-
アクセス・立地駅からもほどほどの距離で、学校の周りに車が多く通る大通りもないため安全で安心できる。遠足の時は困るのかもしれないが。
-
保護者関係(PTA)参加できる人が無理なく参加している印象、無理強いもない。ただし自分はあまり参加していないので詳細は分かりかねる。
-
イベントいろいろとあるようだが校内で行われるお祭り以外は特段変わった行事はない。修学旅行も毎年同じところに行ってるようだ。
小学校について-
登下校方法徒歩。特に集団ではないが友達と待ち合わせして行っているようだった。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細量が少ないように感じられた
-
費用公立学校なので普通。
入学について-
志望動機指定校区内だから。特になし。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32884
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
第二小学校の近隣の小学校の評判
神宝小学校
(東京都・公立)
-
いじめもなく良い学校
4
保護者|2010年
第六小学校
(東京都・公立)
-
公立で学区域指定なので選べません。
3
保護者|2011年
中原小学校
(東京都・公立)
-
実態はそんなに良くない
2
保護者|2019年
第三小学校
(東京都・公立)
-
熱心な先生方に見守られている小学校
4
保護者|2009年
第五小学校
(東京都・公立)
-
オススメは出来ません。でも学区なので
1
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
東京都東久留米市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第二小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細