みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
公立で学区域指定なので選べません。
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学区域で決められているので評価は難しいです。可もなく不可もなくといったところでしょうか。
-
方針・理念生徒数が少ないので評価が難しいです。昭和の開校で昔ながらのといった古風さが残ります。
-
授業少人数なので先生の目が行き届きます。ただし学力は平均並みでしょう。
-
施設・セキュリティ市内では比較的中間になるので施設はそこそこ古いです。周りの環境がよいため普通です。
-
アクセス・立地以前は近距離に3校もあったので分散されましたが、今は2校あります。それでも少子化で子供の数が少なく、通いやすいです。
-
保護者関係(PTA)あまり関わりがないので何とも言えません。関係は悪くもなく良くもないです。
-
イベントこれと言って特徴はありません。他校と然程代り映えはしませんが、年間行事は多いです。
小学校について-
登下校方法両方とも自由で個別行動になります。ただし仲がいい悪いで決まります。
投稿者ID:307017 - 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
芝生のグラウンドもあり、一人一人に目が行き届く環境にあって、生徒たちも礼儀正しい。手作りのイベントがいろいろ催されている。
【方針・理念】
人として基本的なことを、きちんと守れるように、ということを踏まえた教育理念に基づいて指導されていて、よいと思う。
【授業】
算数では、習熟度クラスを設けるな...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
学区域で決められているので評価は難しいです。可もなく不可もなくといったところでしょうか。
【方針・理念】
生徒数が少ないので評価が難しいです。昭和の開校で昔ながらのといった古風さが残ります。
【授業】
少人数なので先生の目が行き届きます。ただし学力は平均並みでしょう。
【施設・セキュリティ】
...
続きを読む
第六小学校の近隣の小学校の評判
神宝小学校
(東京都・公立)
-
いじめもなく良い学校
4
保護者|2010年
第三小学校
(東京都・公立)
-
熱心な先生方に見守られている小学校
4
保護者|2009年
清瀬第八小学校
(東京都・公立)
-
自然豊かな近隣に囲まれた学校です。
4
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
東京都東久留米市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第六小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細