みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 国立第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
何事にも全力で取り組む良い学校
2022年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 -| 先生 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) -| イベント 5]-
総合評価クラス内が明るく、楽しい環境づくりができている。全員で何事も協力して全力で取り組む姿勢が素晴らしい。
-
方針・理念明確な目標を掲げ、それを達成するごとにしっかり目標も新しいものへと改めていくことができているから
-
先生楽しい授業になるよう工夫されている。授業と休み時間のメリハリをしっかりつけ、集中して取り組む環境が出来上がっている。
-
アクセス・立地地域の方の見守りボランティアがたくさんいるので安心。大きなけがやトラブルは一度もない。
-
イベント何事も全力で取り組む活発さがあり、置き去りにされることがない。話し合いの時間を多く設けており、生徒数も少なめなので生徒の意見を反映したイベントが行われている。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細好き嫌いなくおいしく食べられる。基本的にいつも温かいものが食べられるしデザートなどが豊富で子供が楽しみにしている
入学について-
志望動機住んでいる場所が学区内だったため。いじめのもなく、まじめな生徒さんが多いと聞いた。
-
試験の有無なし
進路について-
進学先中学受験をする予定。勉強が得意な子はそうでない子を手伝ったりしてバランスが取れていると感じる。
-
進学先を選んだ理由学校の授業が楽しいと話していたので、好奇心を尊重して受験を決めた。
投稿者ID:830499
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
面倒見がよくて、一人一人の生徒への対応が細やかです。
支援級も充実していて行事も一緒に楽しんでいます。
登校班はなく、各自で登校しています。
プールは屋外です。
少人数のため、先生達が生徒の名前をだいたい覚えてくださるようです。
勉学に熱心な家庭も多く、切磋琢磨しています。
【方針・理念】
毎月お...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に良い小学校です。PTA活動がとても多く、働いているPTAには少し困ることもあります。学校施設も古く、遊具なども少ないのでもう少し考えた方がよいと思います。
【方針・理念】
教育方針はしっかりしていると思います。子供にとっても大切なことを教えてくれていると思います。
【授業】
個人的に理解...
続きを読む
国立第八小学校の近隣の小学校の評判
国立第二小学校
(東京都・公立)
-
あたたかく、大好きな学校です
5
保護者|2015年
南砂小学校
(東京都・公立)
-
あまりおすすめしない。
2
保護者|2017年
第二小学校
(東京都・公立)
-
全体的に良い小学校。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都国立市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 国立第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細