みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 国立第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
きちんとしています。
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に良い小学校です。PTA活動がとても多く、働いているPTAには少し困ることもあります。学校施設も古く、遊具なども少ないのでもう少し考えた方がよいと思います。
-
方針・理念教育方針はしっかりしていると思います。子供にとっても大切なことを教えてくれていると思います。
-
授業個人的に理解しているかの確認はとられていないと思います。できる子供だけはついていっています。
-
先生しっかりしている先生とそうでない先生の差があります。挨拶などを子供に教えている割には、自分からできない先生もいます。
-
施設・セキュリティ校舎が古く、トイレなどは和式が多いので、今の子供達にとっては困ることがあると思います。
-
アクセス・立地アクセスは悪くないですが、冬時間は周りが少し暗いのでもう少し配慮した方がいいと思います。
-
保護者関係(PTA)PTA活動が多すぎて少し負担に思う方がたくさんいます。働いている方が多いので配慮があればいいと思います。
-
イベント特に他の学校と変わりはないと思います。展示会での卒業の方はかわいそうなので考えてあげた方がいいと思います。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細良いと思います。
-
費用ほかの学校と変わりないと思います。
入学について-
志望動機市の指定校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:551181人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
面倒見がよくて、一人一人の生徒への対応が細やかです。
支援級も充実していて行事も一緒に楽しんでいます。
登校班はなく、各自で登校しています。
プールは屋外です。
少人数のため、先生達が生徒の名前をだいたい覚えてくださるようです。
勉学に熱心な家庭も多く、切磋琢磨しています。
【方針・理念】
毎月お...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に良い小学校です。PTA活動がとても多く、働いているPTAには少し困ることもあります。学校施設も古く、遊具なども少ないのでもう少し考えた方がよいと思います。
【方針・理念】
教育方針はしっかりしていると思います。子供にとっても大切なことを教えてくれていると思います。
【授業】
個人的に理解...
続きを読む
国立第八小学校の近隣の小学校の評判
国立第二小学校
(東京都・公立)
-
あたたかく、大好きな学校です
5
保護者|2015年
南砂小学校
(東京都・公立)
-
あまりおすすめしない。
2
保護者|2017年
第二小学校
(東京都・公立)
-
全体的に良い小学校。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都国立市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 国立第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細