みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
校舎は古いけど若い先生が多い印象。
2022年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]-
総合評価良い先生と良いクラスに当たれば充実した学校生活が送れると思います。
自分の子供は今のところ熱心な先生にあたっている。
先生の授業は子どもへ適切な問いかけができていると思う。
自分の学年しか分かりませんが、生徒の大体が積極的に挙手しており
よく授業に参加する姿勢が見受けられます。 -
方針・理念学校教育の目標
↓↓↓
よく考える
思いやりのある子
丈夫な子
進んでやる子
その他学年目標がある。 -
授業教科書に沿ったイラスト画像等をスクリーンに映すなどして
子供に伝え易い工夫をしていると思う。
英語はネイティブの先生が一人しかいないので
担任の先生が英語を教えることもある。
絵本の内容が動画になったものや英語の歌も動画を流してなんとか乗り切ってる感じです。
音楽も担任の先生がやることがあるそうです。
自分の学年しか分からないが
学習発表会では子供がふざけず、恥ずかしがらず
大きな声で歌っていたのが印象的だった。
どちらの先生もちゃんと授業してくれているのだと思います。 -
施設・セキュリティ時間になると門が閉まります。
保護者の出入りが多いので部外者の方は入りずらいと思います。 -
アクセス・立地駅からは遠いです。
通学路は狭く自転車の通りが多いのでいつ事故にならないか心配はあります。
がボランティアの皆さんが毎朝交差点や危険そうな所で見守りをしてくださっているので
大きな事故があるとかは聞いたことは無いです。
本当にありがたいです。 -
保護者関係(PTA)今はPTAの仕事の在り方の見直しなどがあり、過渡期に入ってると思います。
-
イベントコロナ禍ということもありイベントが潰れることも多かったです。
でも学校側は入場制限などの工夫をして開催できるよう頑張ってくれていると思います。
投稿者ID:8531551人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
第八小学校の近隣の小学校の評判
南砂小学校
(東京都・公立)
-
あまりおすすめしない。
2
保護者|2017年
第八小学校
(東京都・公立)
-
できるなら通わせたくない
1
保護者|2018年
第二小学校
(東京都・公立)
-
全体的に良い小学校。
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都国分寺市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 第八小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細