みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南台小学校 >> 口コミ
南台小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価アットホームな雰囲気がある学校です。仲のいい友達もたくさんいて毎日楽しそうに通っています。帰宅後も積極的に予習、復習を行っています。安心して学校に通わせられています。
-
方針・理念命の大切さ、人と人のつながりの大切さ、住んでいる地域の大切さを教えてくれます。学校の伝統も重んじていて、常にその実践に取り組んでくれています。
-
授業熱心で親身あふれる授業が行われていると思います。毎日子供が活き活きとして学校に通っています。今はすたれたと言われる学校の伝統が残っています。
-
先生全般的に親身になってくれる先生が多いです。単なる学校の先生と生徒だけでなく、その日生徒の調子がよくないようなら、自宅にわざわざ電話してきてくれたりします。
-
施設・セキュリティ近年、市内で事件もあったせいもあり、セキュリテイーには気をつけてくれています。門の施錠、身分証の提示など。
-
アクセス・立地自宅から10~5分の距離にがっこうがあるのがとても良いです。緑あふれる公園が近くにあり立地的にも優れています。
-
保護者関係(PTA)PTAは経験した事がないのでよくわかりませんが、有志による会合の場や、親睦の機会を設けてくれたりと、活発に行われています。
-
イベント父親はなかなか行けない授業参観を年に数回土曜日に学校公開を催してくれます。これはとてもありがたいです。
小学校について-
登下校方法近くに住む子供たちが声をかけあいながら一緒に登下校しています。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細一ヶ月の献立表が事前に配布されており、バランスのとられた献立になっており安心しています。
-
費用妥当な金額だと思います。
入学について-
志望動機自宅から一番近い学校。周りの評判など。
-
試験の有無なし
投稿者ID:305644人中4人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2009年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]-
総合評価子供が楽しそうに通っています。近隣の小学校からも、いろいろな面で羨ましがられます。上の子は中学に進学してから「小学校は良かったなあ」とよく言っていました。
-
方針・理念伝統を重んじつつ、よくない点は積極的に改善しているなという印象です。運動会の種目は5・6年みかぐらと伝統的に決まっていて、6年が5年に教えてあげる方式です。学年間での交流も多く設定されていて、下学年は上学年への憧れをもち、上学年は色々と役割をもって責任感やリーダーシップを養う仕組みが作られています。
教員の勤務時間改善のために時間割を工夫したり、働く人にとっても良い環境を目指しています。保護者と教員の距離も近く、相談しやすいとおもいます。また、ホームページ更新頻度が高く(1日5回くらい)学校の様子がよくわかります。 -
授業タブレット端末を使って授業するのが普通になりました。算数は高学年から単元ごとに少人数クラスに分けているようで、「この単元は自信ないからゆっくりクラスでやりたい」など、子供に合っているように感じます。敷地内の田んぼで米作りをしたり、生花教室やお笑い教室、七輪で餅を焼く体験など、いろいろ経験できるので、親から見ても羨ましいです。
-
施設・セキュリティ校庭は東村山市で一番広いと思います。遊具はあまりないです。児童数が少ないので、運動会などもギュウギュウになりません。校舎はそんなに古い感じはしないです。体育館・ランチルームはとてもきれいです。駐車場・駐輪場も広く快適です。放課後は校庭を開放しているので、一度帰宅してからまた校庭に集合し、日が暮れるまで遊んでいます。
-
アクセス・立地近くに私立中高がいくつかあり、学生が多いです。繁華街や大きな店もないので、学校帰りに寄り道することもないと思います。中央公園も近くにあります。
-
保護者関係(PTA)以前は参加必須でしたが、ここ数年の改革で必須ではなくなりました。必要な時に一斉メールで募集がかかります。人集めに苦労しているようですが、過渡期なのでうまく乗り越えてほしいです。
-
イベント6年生を送る会や、1年生を迎える会など、各学年で出し物をするのが楽しそうです。年に1回お祭りがあり、縦割り班でゲームのお店を出し、交代で店番をするそうです。クラスごとにミニ運動会やお祭り、ハロウィンなどを企画することもあり、柔軟にやっている印象です。
投稿者ID:9771922人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価住宅街にあるため、家庭環境が似ており、落ち着いた雰囲気の学校です。子どもの興味を引き付けるよう、授業に工夫がなされています。校舎が古いため、施設面への不満が唯一のマイナスポイントです。
-
方針・理念方針がことあるごとに示され、子どもや保護者からみて分かりやすい内容になっています。子どもが自分自身を常に見つめなおす機会を与えてくれます。
-
授業クラスの人数が少ないため、置いてけぼりになることがありません。きめ細やかな指導が行われています。
-
先生子どもの個性をよく理解して、場面に応じて適切な対応をしてくれます。子どもの興味を引くための語り掛けがよく出来ていると思います。
-
施設・セキュリティ校舎が古く、クラスが少なくなったことにより、配置が分かりづらくなっています。設備もエレベーターがなく不便です。校庭にある農園が充実しています。
-
アクセス・立地駅から遠いので、利便性は悪いですが、各種集合住宅から近いため、登校には便利です。
-
保護者関係(PTA)保護者の行事への参加が多く、関心が高い感じがします。お手伝いの内容が勤め人には参加しがたいものが多く、負担に感じる部分もあります。
-
イベント遠足、運動会、地域の調査等、イベントは充実しています。音楽会は小学生がよくあれだけの演奏が出来るものだと毎年感心しています。
小学校について-
登下校方法個別登校です。登校の時間帯がほぼ同じなので、特段不安はありません。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細献立表で見る限り、バランスが良く、子供の好きそうなメニューが多い感じです。
-
費用教材費に関しては、他の学校並みだと思います。
入学について-
志望動機学校の指定校区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1396652人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2008年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小規模校ですが、その利点を活かして学年を越えた活動が多くあり、敷地の自然や植物を楽しむ教育をしている。
-
方針・理念もともと落ち着いた校風で引き継がれていますが、さらに現在の校長先生が素敵な方です。子供たちをよく見ています。
-
授業標準的な内容ですが、周りにたくさんの学校がある地域なので、その関係で質が上がっているように思えます。
-
施設・セキュリティ校舎は古いですが、きれいに見えます。特別なセキュリティーはありません。
-
アクセス・立地学園がたくさん集まっている地域にあるので落ち着いているので良い雰囲気です。
-
保護者関係(PTA)児童数が少ないので係になる可能性がとても高いです。係になるととても忙しいようです。
-
イベント標準的な内容ですが、小規模校ならではの学年を越えた活動が活発です。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由
投稿者ID:307226 - 保護者 / 2008年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都東村山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、南台小学校の口コミを表示しています。
「南台小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 南台小学校 >> 口コミ