みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 久米川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
あいさつがしっかりできる学校
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみるといい学校です。よくあいさつできるし、協力的です。皆、楽しそうに登校しています。体育館も新しいです。
-
方針・理念やってみよう、伝えよう、ねばろう。輝くわたし、ひびき合う仲間、心豊かにです。一つ一つ意味があるのですが、長くなるので省略します。いいと思います。
-
授業算数においては、少人数制にしたりと工夫がなされてます。いいと思います。
-
先生先生でも色々ですが、うちの子供の担任の先生皆、生徒のことをよくみてくださり、よい先生です。
-
施設・セキュリティ防犯カメラがついているようです。体育館は新しい。トイレはいまいち老朽化してるのでは。治してほしいけど予算が厳しいらしい。
-
アクセス・立地駅からさほど遠いとは思いませんし、場所も山中でもなく、住宅街でもなく、ほどほどなのでいいと思います。
-
保護者関係(PTA)PTAはかなり積極的で行事は進んで参加しますし、パトロールもまめにしています。他校よりまめではないでしょうか。
-
イベントまあ一般的だと思いますが運動会、音楽会、作品展におもちつき、自転車講習会などあります。
小学校について-
登下校方法自由です
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細試食もしましたが大変バランスよく、しかも美味しいです。
-
費用他校と変わりなく普通だと思います。
入学について-
志望動機指定学区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:327941人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
挨拶を大事にしていて生徒と先生の交流も多く分からないところがあったら丁寧に教えてくれ大変満足しています。また生徒どうしさん付けして呼ぶようにしているのもあだ名で人が傷つくこともないので私は賛成です。5、6年生などの高学年が他の学年のてほんになるようにも心がけさせていて実際56年生も他学年に優しくする...
続きを読む
久米川小学校の近隣の小学校の評判
化成小学校
(東京都・公立)
-
2016年度入学者(保護者)の口コミ
1
保護者|2016年
大岱小学校
(東京都・公立)
-
先生方に恵まれた小学校です
5
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
東京都東村山市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 久米川小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細