みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 旭が丘小学校 >> 口コミ
旭が丘小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が皆若く熱血。PTA活動は非常に盛ん。学校応援隊なるものがあり、PTA活動に関してフォローがきちんとあります。
-
方針・理念教育理念はしっかりあります。緑豊かな環境で、雑木林もあり、自然の中で、学べます。
-
授業算数は、クラスを4つに分け、細かく指導そてもらえます。施設も充実してます。
-
先生生徒1人1人と、細かく関わりをもってもらえます。スクールカウンセラーもいるので、何かの際にはフォローをしてもらえます。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、住宅地の中にあり、環境は、非常に良いです。登下校時は、きちんと見守りがあります。
-
保護者関係(PTA)PTA活動は非常に盛ん。子供1人につき1回は必ず役員を引き受ける。役員を引き受けると1人1ポイント獲得。最低1ポイントの獲得が必要。
-
イベント春は遠足。秋は運動会。音楽会・展覧会・学芸会と、毎年違う行事があります。お正月は、参加任意のマラソン大会があります。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細非常に美味しいです
-
費用費用は妥当だと思います
入学について-
志望動機学区内なのと、私の母校なので
-
試験の有無なし
投稿者ID:923533人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 -| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価防犯対策もしっかりしていて、子供がのびのびと学べる学校です。先生たちも生徒一人一人のことをよく見てくれていて安心です。
-
方針・理念しっかりとした理念を持って生徒を導いてぬれています。月間の目標などもしっかり決めて、それに向かって進めています。
-
授業子供たちがいろいろなことを学べる機会を多く設けています。学業以外も充実していて楽しく学べていました。
-
施設・セキュリティ学校内に学童があり通わせるのに安心です。また、ひのっちという子供が放課後遊べるクラブのようなものがあります。
-
アクセス・立地電車やバスでは不便な場所ですが、住宅地の中にあるので近辺の子供が通学するには何の問題もない場所にあると思います。
-
保護者関係(PTA)働いている関係で嫌がる方もいますが、みんなで協力して無理なく活動しているので心配はいらないと思います。差別や不公平のないように。
-
イベント楽器ごとに数回、学校公開があり生徒の様子が丸一日(給食を除く)見学できます。授業の様子などがわかるのでとても良いです。
投稿者ID:2412931人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学問だけでなく、生徒同士の学級を超えた交流などとても仲の良い学校です。自然やその他の大切なことも多く学べます。
-
方針・理念子供たちみながのびのび生活でき、教育理念がしっかりしていて保護者も信頼できる方針のある学校です。
-
授業算数などはクラス分けで、自分の学力に合わせ学べるようになっています。
-
先生生徒全体をよく見て考え指導してくれています。困っている生徒に手を差し伸べ一緒に考えてくれる先生が多いです。
-
アクセス・立地地域の方の見守りや住宅地にあるので安心してアクセスできます。駅が遠くバスも少ないので遠方からだと不便です。
-
保護者関係(PTA)お仕事をされてる方も多いので、なかなかPTAに参加できない方も多いですが、行事ごとのお手伝いなどはみなさん積極的に参加しています。
-
イベント社会科見学、遠足、学芸会、音楽会などさまざまなイベントがあります。また学校公開という、授業を一日見学できる機会もおおいです。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養バランスをしっかり考えてあり、とても美味しい給食です。
-
費用無駄なく運営されていて、普通だと思います。
入学について-
志望動機学校の指定区内だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:930393人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が活発にのびのび過ごせるところがいいです。行事なども子供のことを見ることができる機会が多いので、とても良いです。
-
方針・理念子供のことを考え、子供たちに適切な指導を行っているので、人のことを考えて行動のできる子供たちが多くとても良いと思います。
-
授業生徒が積極的に考え、発言する場所が設けられているのでとてものびのびと授業が受けられていると思います。
-
先生先生も生徒一人ひとりのことを良く見ていてくれて、相談なんかも親身に受けてくれるので安心して学校へ行かせられます。
-
施設・セキュリティ耐震や、クーラーなどの設備もちゃんとしている。洋式便座に変わったりと、改修も行われています。メンテナンスも行き届いていると思います。
-
アクセス・立地交通量の多い場所にあるのですが、朝は警察の方が見守りのしてくださり、学期初めには保護者の方も見守りをしてくださるので安心です。
-
保護者関係(PTA)PTA代表も大変そうですが、お手伝いなど募集がかかるとみなさん積極的に協力してくれるので、とても助かります。
-
イベント学校内のイベントは多く、運動系、勉強系と様々です。子供たちも学校のイベントは楽しみにしていて積極的に行動しています。
小学校について-
登下校方法登下校ともに自由です。年度初めの数日は集団下校です。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細栄養士さんがバランスの良い献立を考えて毎日手づくりしています。
-
費用他の学校と変わらないと思います。普通です。
入学について-
志望動機指定の学校だったのと一番近かったので。
-
試験の有無なし
投稿者ID:32111 -
- 保護者 / 2007年以前入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 4| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い先生は、見当たらない。しかし、グランドが広くて良い。校舎は、普通である。
-
方針・理念教育プログラムは、市の指導要綱に合っている。分かりやすい授業だったと聞いている。
-
授業分かりやすい授業であったと聞いている。特に、算数の教え方がよいと評判でした。
-
施設・セキュリティグランドが広くて良い印象がある。日中は、門を閉めているとのことで安心できる。
-
アクセス・立地自宅から近いことが最大のメリットでした。町内会のサポートがある。
-
保護者関係(PTA)保護者同士の交流は、あまりないと思う。回覧板が、主体でした。
-
イベント子供は、運動会の行事が楽しかったようだ。広いグランドを有意義に使えてよいとの話でした。
小学校について-
登下校方法集団登校でした。下校時は、バラバラと聞いています。クラスの数人で、下校していたようです。
投稿者ID:3058192人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都日野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、旭が丘小学校の口コミを表示しています。
「旭が丘小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 旭が丘小学校 >> 口コミ