みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 日野第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
特別ではなく普通の学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の方針や先生方の指導の良しあしについては、よくわからないが、学校行事等に参加をすると悪い感じはしない。
-
方針・理念方針・理念についてはわからない。が、学校での子供の振る舞いや、行事への参加意欲などを見ていると悪くはないと思う。
-
授業授業の内容はわからない。子供は授業についていけていない点も見受けられるが、学習姿勢の問題もあるので、授業が悪いとは一概にはいえない。
-
施設・セキュリティ最近では、校舎を増築し、また耐震工事もおこなっており、環境はさせつつあるのではないか
-
アクセス・立地学区内では通学には遠い部類にはいるとは思うが、通学路は比較的広いためアクセスは悪くない
-
保護者関係(PTA)正直わかりかねます。が学校行事などに参加されているPTAの方の振る舞いを見ている限り悪くないと思う
-
イベント季節ごと、学年ごと、の行事については過不足はないと思います。
小学校について-
登下校方法集団登校、下校を推奨されているようです。また、行事の練習等の際には、友達と一緒に下校している
投稿者ID:3054962人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
3.0
【総合評価】
教師に当たり外れが多い、と感じました。子供の気持ちを全く分からず、上司ばかり見ている先生が担任のときもありました。
【方針・理念】
算数の少人数教育など、学習についての理念はしっかりしていると思った。
【授業】
英語の授業などは、免許のない人が教えるので、当たりはずれが多い。算数の少人数教育は賛...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いい先生も沢山いますが、エコ贔屓で有名な先生もいます。男の先生でお気に入りの女の子(気が強い女の子達だったそうなので、単に嫌われるのが怖かったのかもですが)が同じ事をしても怒らないし、こびた話し方をすると子ども達が言っていました。
うちの子(卒業済み)はどちらでも無かったのですが、明らかに嫌われて...
続きを読む
日野第五小学校の近隣の小学校の評判
日野第三小学校
(東京都・公立)
-
各学年2クラスの小規模校
4
保護者|2009年
日野第七小学校
(東京都・公立)
-
標準的な公立小学校。
5
保護者|2009年
日野第六小学校
(東京都・公立)
-
学習面やスポーツ面に力を入れる学校
5
保護者|2016年
おすすめのコンテンツ
東京都日野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 日野第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細