みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 平山小学校 >> 口コミ
平山小学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 授業 4| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設が新しく気持ちよく過ごせる学校です。4年生から体育の着替えは男女別更衣室でします。来校者が自由に使えるエレベーターがあります。
-
方針・理念先生や生徒から来校者に挨拶があり、基本的なことを教えてくれます。学年はじめ以外はチャイムもなりません。自分で時計を見て5分前行動をするように指導があります。生徒一人一人にパソコンかタブレットがあり、それを使った授業をします。
-
授業算数は少人数制をとります(入学すぐにはない)。子供のレベルで同じ内容の教え方が変わるようです。夏休みには算数の成績がよくない子には補習授業があります。
-
先生校長先生をはじめ多くの先生が生徒の名前を覚えているようで驚きます。先生方みんなで生徒を見ている学校だと思います。
-
施設・セキュリティ校舎は新しくエレベーターや車いす対応のトイレもあり、バリアフリーになっています。ですが子供は階段を使います。勝手にエレベーターを使ってはいけないと、子供はしっかりしています。
-
アクセス・立地周りは住宅街で、駅までは10分かからないくらい。近所の住民の方々が朝の見守りをしてくれています。低学年の遠足は駅まで歩いて行き電車に乗ります。
-
保護者関係(PTA)無理にPTA役員に入れられることもありません。やれる人がしているという感じです。みなさん協力的です。
-
イベント1~4年は動物園、一年生は行き帰り電車で、二年生は帰りだけ電車、3、4年生は徒歩です。1~4年生合同で行きます。園内は縦割りのグループでそれぞれ回ります。
小学校について-
登下校方法普段はバラバラですが、何かあると集団下校になります。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細子供は美味しいと多くの子が言っています。ガラス越しに見える給食室です。地場ものをよく使っています。
-
費用費用は他の学校と一緒です。
入学について-
志望動機学区内だったし、新しいからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1397711人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ICT教育や防災・防犯を学ぶ「生き抜く科」などの特色ある教育内容が実施されていて、文科省やマイクロソフトなどのモデル校にも指定されています。地元産の野菜を使った給食にも力を入れており、ガラス張りの給食室では食品加工の免許も取ってトマトソースなども作って利用しています。
-
方針・理念「たしかな学力・ゆたかな心・たくましい体」という教育理念を掲げています。デジタル教科書や全児童にPC・タブレットの端末が用意されているなどICTを活用した先進的な教育が行われています。
-
授業算数については3クラスの学年を習熟度別に4つに分けて行われています。音楽や図工については専科の先生が指導されています。
-
施設・セキュリティ校舎は新築してまだ8年ほどなので新しく、学年ごとのオープンスペースで開放的な造りです。ガラス張りの給食室で調理の様子が廊下から見えたり、調理員さんとのコミュニケーションもとりやすいようです。
-
アクセス・立地最寄駅から徒歩でも10分ほどで平坦な立地です。大きな道路や私鉄の線路が近いですが、騒音等はほとんど気になりません。周囲は公園や畑、住宅が主です。
-
保護者関係(PTA)「できる人ができるだけ」がモットーでPTAの役員・委員の仕事内容は数年前からかなり簡素化され、役員選出も事前に希望者を募り、前年度中に選出する方式をとっています。そのため以前よりかなり負担感は少なくなっていると思います。
-
イベント遠足や移動教室は東日本大震災以降すべて「防災」がテーマになっており、1年から4年は徒歩で多摩動物公園へ縦割りグループで行きます。幼稚園から同じ動物園に遠足が続くケースも多く、正直「飽きた」という子もいます。学習発表会も以前は演劇、音楽、図工展示がローテーションでしたが、震災以降は演劇発表がなくなりました。
小学校について-
登下校方法大まかな通学路が指定されており、各個人で徒歩で通学。
投稿者ID:308998 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 4| イベント 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新校舎になってまだ7年ほどなので、学年別オープンスペースやガラス張りの給食室など、設備面は充実しています。若い先生が多く、活気があります。ただ、近年は演劇や音楽の発表会がなくなり、学校公開の日程も少なくなり、以前ほど保護者が積極的に足を運びたくなる、開かれた学校という感じが少なくなっている印象もあります。
-
方針・理念あいさつなどに力を入れたレインボー運動や、防災や防犯に対する教育に重点を置いた「生きぬく科」の設置など、子どもたちの「生きる力」を育てる、ということに主眼が置かれているようです。ただ、まだスタートしたばかりの試みも多く、成果は未知数です。
-
授業いろいろな先進的教育の助成を受けたモデル校で、特にICTに関しては児童一人ひとりにPCが割り当てられるなどの充実ぶりです。算数は4年生から習熟度別クラスに分かれ、PCを使ったインタラクティブ・スタディも取り入れています。防犯・防災に重点を置いた「生きぬく科」の授業が今年度設置されました。地域の農業指導者を招いて地元にゆかりの陸稲を育てるなど、農業体験も行われていたのですが、近年は縮小傾向のようです。
-
先生若い先生が多く、児童数も少ないので、児童との距離が近く、親しみを持って接している感じがします。ただ、学年やクラスによっては先生と児童の関係、先生と保護者との関係が良好でない場合もあるようです。
-
アクセス・立地最寄り駅からは少し離れていますが、平坦で、住宅と畑の混在する静かな環境です。水害の際にも浸水が予想されない地域なので、避難所としても安心です。
-
保護者関係(PTA)「できる人が、できる時に、できるだけ」という方針で、役員の選定も履歴管理による強制などはありません。前年度中に希望者が集まって役員を決め、学級代表は新学年になってから選ぶようになりました。仕事の内容もここ数年でかなり簡素化され、負担感が少なくなるように工夫されています。また、定期的に活動する読み聞かせやお掃除などのボランティアとして保護者が関わることもあります。
-
イベント5月の遠足は1年生から4年生までの縦割りグループを組んで学校から多摩動物公園まで徒歩で行きます(1・2年生は帰路は電車)。5年生は八ヶ岳での移動教室、6年生は日光の移動教室があります。その他に学年ごとに都内での校外学習(社会科見学)などがあります。運動会は9月末か10月初旬です。
小学校について-
登下校方法徒歩のみ
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細ガラス張りの、中の様子が見える調理室で、栄養バランスはもちろん、だしやソースも無添加・手作りです。
-
費用他校の費用が分からないので比較できません。
入学について-
志望動機指定校区内であり、一番近い学校だったからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:90278 - 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都日野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、平山小学校の口コミを表示しています。
「平山小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 平山小学校 >> 口コミ