みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 仲田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
少人数で行き届いた教育が期待できます
2016年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラスの人数が多くありません。なのできめ細かく行き届いた教育が期待できます。全体的に子供たちをはじめ、先生とも仲がよく、楽しく学習できる環境です。
-
方針・理念みんな仲良く、という基本的なことが方針です。それは子供にとって一番大切なことであると思います。
-
授業人数が少ないため、子供たちみんなが参加して作り上げている授業という印象が強いです。
-
先生子供と仲がよく、何かあったらすぐに相談でき、父兄ともよくコミュニケーションが取れています。
-
施設・セキュリティ父兄がボランティアで安全パトロールに当たっているので安心して子供が通っていかれます。
-
アクセス・立地多摩川が近く、学校の隣に自然公園があるので環境がとてもよいです。グランドも十分な広さがあります。
-
保護者関係(PTA)安全な環境作りのために父兄も進んで協力しています。何かあればすぐに相談できる人たちが多いです。
-
イベントイベントはほかの学校と同じような気がします。学芸会、運動会、遠足などです。
小学校について-
給食の有無あり
-
給食の詳細バラエティーにとんだメニューがあって子供はとても喜んで食べています。おかげで好き嫌いもありません。
-
費用特にほかの学校と変わりはないようです。
入学について-
志望動機居住区域の地域にあるからです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:2833973人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
クラスの人数が多くありません。なのできめ細かく行き届いた教育が期待できます。全体的に子供たちをはじめ、先生とも仲がよく、楽しく学習できる環境です。
【方針・理念】
みんな仲良く、という基本的なことが方針です。それは子供にとって一番大切なことであると思います。
【授業】
人数が少ないため、子供たち...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
周囲の幼稚園保育園が良くないのか1年から6年まで授業中に座っていられない子供が当たり前のように多い。授業中に体育でもないのに体育館で遊んだりしている子供が普通にいる。授業中に漫画を読んでいる。宿題をやらない子供が多いせいで宿題がほとんど出ない。見た目雰囲気は田舎のいい学校に見えるけれど実際は先生を笑...
続きを読む
仲田小学校の近隣の小学校の評判
日野第七小学校
(東京都・公立)
-
標準的な公立小学校。
5
保護者|2009年
新生小学校
(東京都・公立)
-
設備や施設は充実している。
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
東京都日野市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 仲田小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細