みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 前原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
学校の先生の雰囲気がとても良い
2021年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 4| イベント 5]-
総合評価早生まれの小学1年生です。
細かいことも先生に相談できる環境にあります。どこの公立小学校も先生はとても忙しいと思います。でも、悩み事があったらすぐ対処してくださるので安心して通学させられます。 -
方針・理念最近は、必ず役員を1度はしないといけない感じです。
ただ、役員をすることによって、より学校の中の先生とのコミュニケーションも増え、様子もわかります。親御さんは、皆さん、一生懸命されていて、共働きが多い中、平等に役割分担できていると思います。
イベントも周辺学校より、しっかりしているので親としては子供の成長が見れてうれしいです。 -
授業コロナ渦のため、まだ授業を見ることができないのですが、子供からは楽しいと聞いています。
-
先生今回、担任していただいている先生が漢字の書き方などとても細かく指導しているため、字が汚かったのが、どんどんきれいになってきました。。
-
施設・セキュリティ保護者は首からカード、子供は希望すればスクールパスがあるので安心です。
-
アクセス・立地野川沿いにあり、環境もとても良いと思います。
-
保護者関係(PTA)専業主婦・共働きの方がちゃんと出席できるように、役員会は平日・土日とあります。役員になった方は、助け合いながら進めている様子です。
-
イベントコロナの中、きちんと対策したうえで、周辺の学校よりもしっかりイベントをやっています。遠足では、高学年が低学年のめんどうをみるので、一人っ子だととてもいい経験になっていいと思います。
小学校について-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
投稿者ID:7928462人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
早生まれの小学1年生です。
細かいことも先生に相談できる環境にあります。どこの公立小学校も先生はとても忙しいと思います。でも、悩み事があったらすぐ対処してくださるので安心して通学させられます。
【方針・理念】
最近は、必ず役員を1度はしないといけない感じです。
ただ、役員をすることによって、より学...
続きを読む
前原小学校の近隣の小学校の評判
小金井第四小学校
(東京都・公立)
-
小金井1広々とした芝生の校庭がある小学校
3
保護者|2012年
南小学校
(東京都・公立)
-
小金井に住むなら絶対ここがおすすめ!!
5
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
東京都小金井市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 前原小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細