みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大蔵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
子供がのびのびと成長できる学校
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強の取り組みかたなど、大切なことを教えてくださった良い先生もいましたが、暴言をはくような先生もいました。
-
方針・理念体力測定の結果が全学年悪かったようで、大縄をみんなでするなどの取り組みをしていました。
-
授業近くのたんぼをお借りして、5年生になると田植え、稲刈りなどの体験をすることができました。
-
施設・セキュリティ校舎内に入るときはネームホルダーをするなど防犯対策をしていました。
-
アクセス・立地周囲はたんぼなどがあり、静かでのんびりとしたところで、良い環境にあると思います。
-
保護者関係(PTA)毎年、一日で終了するような簡単な係の仕事はありますが、無理矢理PTAを押し付けられることはありません。また、少し大変な委員になったとしても皆さんと仲良くなれてプラスになったと思います。
-
イベント学芸会ではミュージカルのようなものを子供達が一生懸命練習して発表してくれます。子供の成長を見ることができ素晴らしいと思います。
投稿者ID:2345415人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
まぁとにかく神。
神以外に例えようが無い。。
うちの子供もとても立派に育っているし何より学費が激安!
ドンキにも負けない安さです!
給食も美味しいしいじめもこれといって聞きません!
【方針・理念】
先生方はとても優しくて生徒の思いにしっかり答えてくれます!
サプライズが凄いらしく本当に尊敬の念しか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【方針・理念】
事務すらこなせない先生が多いです。
今時はどこも同じなのでしょうか。
電話も夕方から自動音声だし、連絡網もないし、クラスに知り合いがいなければお手上げになります。
【授業】
出来ない子はやや置いてきぼりになります。
人数が多いし、発達がゆるやかな子が授業中に騒ぎだしたりと、落ち着きは無いです。...
続きを読む
大蔵小学校の近隣の小学校の評判
鶴川第三小学校
(東京都・公立)
-
子どものための学校!
5
保護者|2015年
鶴川第四小学校
(東京都・公立)
-
男女の仲が良好な小中一貫校。
4
保護者|2010年
鶴川第一小学校
(東京都・公立)
-
学校崩壊しているいいとは言えない学校
1
保護者|2020年
鶴川第二小学校
(東京都・公立)
-
モデル校として、お勧めします!
5
保護者|2007年以前
金井小学校
(東京都・公立)
-
数年前とは違い、教職員に恵まれない学校
1
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
東京都町田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 大蔵小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細