みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 町田第二小学校 >> 口コミ
町田第二小学校 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 授業 5| 先生 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5| 保護者関係(PTA) 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価規模が小さいぶん、先生の目は届きます。そのぶん、学業も、生活態度も、友達関係もよく育つ学校です。我が子が大人数に埋没しないので、さまざまなイベントの思い出も鮮明に残り、日々楽しく過ごせます。
-
方針・理念子供の主体性を育てるような教育方針により、以前よりもしっかりしたように思える。何にでも興味を示し、誰とでも仲よくでき、とても感受性豊かに育っているように思える。
-
授業子供目線で楽しく興味を持てるような授業の進め方に苦心しているようで、授業中の表情が生き生きとしている。
-
先生ひとりひとりに目がとどく関係・環境の中での先生は、いい意味での緊張感を持って子供と接してくれているように思える。それが好感。
-
施設・セキュリティ現在防音工事も兼ねた全校舎の補強工事中で、完成すれば真新しい環境の中で過ごすことができる。住宅地が密集した中に立地しているせいか、近隣住民のみなさんの目線の中で見守られながら育っているように思います。
-
アクセス・立地地域を代表するような自然の豊かな大きめの公園に隣接しており、自然観察の授業や、遊び場としての環境に恵まれた学校です。
-
保護者関係(PTA)生徒数が少ない分、PTA活動の負担は重いように思います。しかし、親同士も顔見知りの関係の中で、仲のいい活動ができているように思います。
-
イベント定番となっているのは横浜こどもの国への遠足、そして商店街がとても発達した駅前のさまざまなお店での勤労体験など、町田ならではの特色を生かした学校生活を過ごしているようで、親としてもちょっとうらやましかったりしています。
小学校について-
登下校方法集団登校で、下校時は、3年生までは学童保育がある子と、ばらばらに帰る子に分かれるようです。
-
制服の有無なし
-
給食の有無あり
-
給食の詳細学校で作っている給食で、メニューも豊富で美味しそうです。
-
費用とくに高いとは思いません。普通だと思います。
入学について-
志望動機子供を学童保育に預けておいての夫婦共働きなため、通勤経路の中に学校が位置してお迎えに行きやすい立地のこの学校を選びました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1404193人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
東京都町田市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、町田第二小学校の口コミを表示しています。
「町田第二小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 町田第二小学校 >> 口コミ