みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 府中第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
- 保護者 / 2017年入学
性格によって学校が嫌いになるかも
2023年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 授業 2| 先生 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]-
総合評価娘は、学校生活について「まあまあ」といっているからです。
また、いじめもかなり多いと聞いたからです。
しかし、静かな人も一定数いるそうです。 -
方針・理念たてわり班というものがあり、他学年と交流することを大事にしていると感じられます。
-
授業授業中も休み時間と同じくらいうるさいそうです。
-
先生今の担任の先生はとても良いとむすめ娘が言っていました。授業もとても面白いし、うるさい人には厳しく注意もしているそうです。
-
施設・セキュリティ今年で150周年になるので、施設は、きれいとは言えないです。
-
アクセス・立地周りはとても静かでいいなと思います。
-
保護者関係(PTA)そんなに強制的ではないと思います。
-
イベントとても盛り上がると言っていました。親から見ても、ひとりひとりとても楽しそうにしているなとわかります。
小学校について-
登下校方法特に集団登校などはありません。娘も友達と学校に行っているようです。
-
給食の有無あり
-
給食の詳細給食センターというところでつくらところで作られた給食です。子供は、好き嫌いする性格ではないですが、お世辞にも美味しいとは言えないと言っていました。
入学について-
志望動機家から近かったから。
-
試験の有無なし
投稿者ID:8994533人中0人が「参考になった」といっています
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
府中第五小学校の近隣の小学校の評判
本宿小学校
(東京都・公立)
-
担任によって学校生活に影響あり
3
保護者|2019年
南町小学校
(東京都・公立)
-
児童をよく考えてくれている学校
3
保護者|2013年
府中第三小学校
(東京都・公立)
-
生徒と先生の仲が深い学校
5
保護者|2019年
国立第七小学校
(東京都・公立)
-
のんびりしていていい学校
4
保護者|2010年
おすすめのコンテンツ
東京都府中市の評判が良い小学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
小学校を探す
みんなの小学校情報TOP >> 東京都の小学校 >> 府中第五小学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細